• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項
Windowsアイキャッチ

パソコン

Windowsのいらないフォントは整理できるのか?

2021/4/7    基礎知識, カスタマイズ

Windowsパソコンには最初からたくさんのフォントがインストールされています。 でも、実際には使わないフォントもたくさんあります。 海外とビジネス取引でもしていない限り、簡体字とかヘブライ語とか使い ...

ソフトウェア

新しいPCにAdobe CCのアプリ(ライセンス)を移行する

2021/4/2    基礎知識, メンテナンス

引き続き、新しいパソコンの環境整備をやっています。 今回はAdobe Creative Cloudのアプリケーションをインストールします。 さらに、古いパソコンから新しいパソコンへのライセンス切り替え ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

デフォルトのダウンロードフォルダを移動する

2021/4/1    小技, カスタマイズ

新しいパソコンを導入して、以前と同じような環境を作成するにはアプリケーションやツールをたくさんインストールしなければなりません。 仕事柄いろんなオンラインソフトを使ってきたので、それらをもういちどダウ ...

ソフトウェア

Chromeのブロックを回避してファイルをダウンロード

2021/3/31    便利ソフト, 小技, Web

メインで使用していたミニタワーPCが突然起動しなくなってから約1ヶ月。 ようやく新しいPCが届き、環境の再構築をやっています。 仕事柄いろんなオンラインソフトを使ってきましたが、この機会に最新版にアッ ...

no image

Google

Google Adsenseで米国納税情報を登録

2021/10/6    収益化

Google Adsenseの管理画面上に、納税情報の登録を促すメッセージが表示されるようになりました(2021年3月)。 文面をみるとどうも、納税情報を登録しないと今後支払いが行われないようなので、 ...

Go Guitar Proパッケージ

ガジェット

GoGuitar Proでどこでもギター練習できる?

2021/3/1    音楽

iPhoneの音源とZOOMのマルチエフェクターG1 Fourでギター練習できるのがわかったんですが、もう少し身軽にならないかなと思って、ついついギターインターフェイスを買ってしまいました。 &nbs ...

ZOOM GuitarLabアイキャッチ

ソフトウェア ガジェット

GuitarLab Win版でカスタムパッチを登録してみた

2021/2/27    音楽

購入しただけであまり活用していないZoomのマルチエフェクター G1 Four。 練習に使おうと思ってプリセットの音をチェックしましたが、妙に音が作り込まれているというか派手にエフェクトが掛けられたも ...

Webサービス

Yousician無料プランの「無限練習」が終了

2021/2/24    音楽

無料の音楽レッスンが受けられるWebサービス/アプリYousicianを何回か紹介してきましたが、残念なことに無料レッスンの制限時間が強化されてしまいました。   無料レッスンの練習時間にも ...

Windowsアイキャッチ

未分類

メインPCが故障

2021/2/24    近況

メインで使っているミニタワーPCが故障してしまいました。 起動ドライブのSSDは2年ほど前に交換。 データストレージのほうも9ヶ月ほど前に交換しており、どちらもコンディションは良好です。   ...

Webサービス WordPress

Twitterを表示するWordPressプラグイン

2021/2/19    Web

今回はWordPressのプラグインを使ってTwitterのフィードを表示させてみます。   プラグインをセットアップ 使用するプラグインはSmash BalloonのCustom Twit ...

« Prev 1 … 24 25 26 27 28 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック