パソコン

デフォルトのダウンロードフォルダを移動する

新しいパソコンを導入して、以前と同じような環境を作成するにはアプリケーションやツールをたくさんインストールしなければなりません。

仕事柄いろんなオンラインソフトを使ってきたので、それらをもういちどダウンロードする必要があります。

しかし、オンラインソフトの中にはファイル容量が非常に大きいものもあり、それらをどんどん保存していったら、ドライブの空き容量がすぐに減ってしまいます。

そして、起動ドライブの空き容量が足りなくなると、Windowsの動作が遅くなります。

そんな事態を避けるための方法として、以前、ドキュメントの保存先を別のフォルダにする方法を紹介しました。

関連記事
Windowsアイキャッチ
ファイルのデフォルト保存先ドライブを変更しよう

Windowsパソコンでは、ファイルの種類ごとに保存先フォルダが決められていますが、それはふつうすべてCドライブです。 でも、このデフォルトの保存先ドライブを変更できるのを知っていましたか? データ保 ...

続きを見る

 

今回は同じやり方を使って、ダウンロードフォルダを起動ドライブ以外の別ドライブに移動します。

 

別の物理ドライブを保存先にする

以前の記事では、厳密にいうと保存先フォルダを変更するというものでしたが、このとき同じ起動ドライブ内のフォルダを指定したのでは、結局Cドライブの空き容量が減ってしまいます

しかし、起動ドライブではない別のドライブを保存先にすれば、Cドライブの容量を圧迫しなくてすむわけです。

オンラインソフトのインストーラーなどは、ワープロ文書や表計算のワークシートに比べると、ファイルサイズも大きいのでデフォルト保存先を移動する効果はより大きいといえるでしょう。

 

まずはダウンロードフォルダを確認

ダウンロードフォルダもドキュメントピクチャ同様に、デフォルトでは起動ドライブ(ふつうはCドライブ)の"ユーザー"フォルダ内にある、個人用フォルダの中にあります。

ドライブのパスで記述すると次のようになります。

 

C:\ユーザー\(ユーザー名)\ダウンロード

"(ユーザー名)"の部分は、実際に皆さんが使っているユーザーアカウント名が入ります。

エクスプローラでダウンロードフォルダを選択してみると、これまでにダウンロードしたいろいろなファイルが保存されていました。

デフォルトのフォルダを確認する

デフォルトフォルダは起動ドライブの中

 

今回Fukuzumiのパソコンは新たにセットアップ中なので、いろんなオンラインソフトの最新版ばかりです。

このダウンロードフォルダをDドライブへ移動します。

 

移動先ドライブにフォルダを作る

次に、移動先となるDドライブにダウンロード用のフォルダを用意します。

今回はDドライブの直下に”Download”という名前のフォルダを作りました。

別ドライブにダウンロード用フォルダを作成

別の物理ドライブにフォルダを作る

 

フォルダの場所を移動

フォルダの用意ができたら、元のダウンロードフォルダに戻ってダウンロードフォルダを右クリックし、コンテクストメニューから[プロパティ]を選択しましょう。

ダウンロードフォルダのプロパティを開く

デフォルトフォルダのプロパティ設定を開く

ちなみに、上のスクリーンショットでは、エクスプローラの"クイックアクセス"からフォルダを選択していますが、”C:\user\(ユーザー名)\downloads"でも構いません。

どちらも同じように操作できます。

 

プロパティで場所を移動する

プロパティ設定のダイアログボックスを開くと中に「場所」というタブがあります。

現在は、”C:\user\(ユーザー名)\downloads"が設定されているはずです。

デフォルトフォルダのプロパティ設定

デフォルトフォルダのパスを確認

 

これを別のドライブ内のフォルダにしてやれば、そこが新しいダウンロードフォルダになるわけです。

 

[移動...]ボタンをクリックするとフォルダ指定用ダイアログボックスが現れるので、先ほど作っておいた"D:\Download"フォルダを選択します。

新たなデフォルトフォルダのパスを指定

作成しておいたフォルダを選択する

 

これで[OK]をクリックすると、フォルダの移動を確認するメッセージボックスが現れます。

デフォルトフォルダ変更の確認

保存済みのファイルを新たなフォルダーに移動

[はい]をクリックすれば、いままでのダウンロードフォルダにあったダウンロード済みファイルはすべて、新しいダウンロードフォルダへ移動してくれます。

 

ダウンロードフォルダを確認してみよう

ダウンロードフォルダの引っ越しが終わった後の"C:\user\(ユーザー名)"フォルダを見てみると、ダウンロードフォルダがなくなっています。

移動後のフォルダを確認

起動ドライブの”ダウンロード”がなくなった

 

そして新しくDドライブに作ったフォルダの方は、名前が”Download"からダウンロードに代わり、フォルダアイコンも独自のものになっています。

新たなデフォルトフォルダ

新たに割り当てられたDドライブのフォルダ

 

自動でファイルを引っ越ししてくれるのは楽

これで、今後デフォルトのダウンロードフォルダはDドライブになり、Cドライブの空き容量を消費することはなくなりました。

もちろん、ドキュメントピクチャミュージックなどのフォルダも同じ要領でフォルダを変更できます。

このやり方の便利なところは、すでに保存してあったファイルは、自動的に新しいデフォルトフォルダーへ引っ越し(移動)してくれるところです。

ユーザーがファイルを移動する必要がないのは楽でいいですね。

そして、もしDドライブの空き容量が足りなくなってきたら、別のドライブを増設してからまた移動してやれば、さらに引っ越しすることもできます。

「場所」タブには、設定を元に戻すための[標準に戻す]ボタンもあるので、好みに応じてフォルダを移動してください。

-パソコン
-,