• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

ソフトウェア

【HyperSnap道場】フル画面とアクティブウィンドウを撮る

2020/10/21    便利ソフト, 画像

高機能画面キャプチャソフトHyperSnap8の使い方を掘り下げて紹介する「HyperSnap道場」シリーズ。 ここまでキャプチャコマンドの操作方法を採り上げてきましたが、第3回からはいよいよキャプチ ...

ソフトウェア

【HyperSnap道場】時間差キャプチャを使いこなせ

2020/10/21    便利ソフト, 画像

高機能画面キャプチャソフトHyperSnap8の使い方を掘り下げて紹介する「HyperSnap道場」。 第2回は、ディレイ機能を使った時間差キャプチャを解説します。 時間差キャプチャをどんなときに使う ...

ソフトウェア

【HyperSnap道場】キャプチャはショートカットが基本

2020/10/21    便利ソフト, 画像

画面キャプチャソフトHyperSnap8の使い方を少し深く掘り下げて紹介していきます。 ・・・といいながら、まず手始めは基本中の基本として、画面キャプチャソフトではなぜキーボードショートカット操作が望 ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

システムの復元でトラブル発生前の状態に戻す

2020/10/21    メンテナンス, システム

アプリケーションをインストールしたり、ドライバーをアップデートしたあとでWindowsパソコンの動作が不調になったとき、システムの復元を使うと、以前の安定して動作していた状態に戻すことができます。 今 ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

Windowsのバージョンダウンとシステムの復元の違い

2020/10/21    基礎知識, メンテナンス, アップデート

Windowsでは、新たにソフトウェアをインストールしたり周辺機器のドライバーをインストールしたことでトラブルが発生したばあい、以前の状態に戻せます。 さらに、それとは別にWindows10自体をバー ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

スタートアップアプリの管理

2020/10/21    小技, 基礎知識, メンテナンス

[Windowsパソコンでは、OSであるWindowsが起動するとき自動的に自動で起動するプログラムがあります。 いちいちユーザーが起動する必要がないので便利な半面、あまりに起動するプログラムが多いと ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

回復ドライブで重大トラブルに備えよう

2020/10/21    基礎知識, メンテナンス

ひと昔前は、パソコンを買うと復旧用ディスクというCD-ROMが付属していましたが、最近では付属していないことが多いようです。 そこで万が一のトラブルに備えて、回復ドライブを作成しておきましょう。 &n ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

スタートメニューにいろんなフォルダーを追加する

2020/10/21    小技, システム

Windows10のスタートメニューにはフォルダーをピン留めする以外にもうひとつのカスタマイズ方法があります。 ドキュメント、ピクチャ、ミュージックなどの主要なフォルダーにすばやくアクセスできるのでぜ ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

プレゼンにも便利なWindowsの拡大鏡を使おう

2020/10/21    システム, 小技

Windows10には、画面の一部を拡大して表示するその名も拡大鏡という機能があります。 マウスポインターの強調表示と併せて使えばプレゼンテーションの印象をさらに強めることもできるし、ネットワークを経 ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

ごみ箱以外のデスクトップアイコンを追加しよう

2020/10/21    小技, システム

以前のWindowsでは、デスクトップにごみ箱やマイコンピューターなどの基本的なアイコンが表示されていましたが、Windows10ではごみ箱だけになってしまったので不便を感じる方もいるかと思います。 ...

« Prev 1 … 37 38 39 40 41 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック