• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項
Windowsアイキャッチ

パソコン

クリップボード履歴とFIFO/LIFOの要点を押えよう

2020/10/21    便利ソフト, ライティング, 基礎知識

テキスト編集や整形に便利なツールとしてクリップボード履歴ソフトCliborをご紹介しましたが、その特徴のひとつにFIFO/LIFOモードがあります。 そこで今回は、クリップボード履歴の機能をおさらいし ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

Windowsのバージョン確認方法を知っておこう

2020/10/21    基礎知識, システム, アップデート

いまあなたが使っているWindowsのバージョンを訊かれてすぐに答えることができますか? 「もちろん!」と自信があるひともちょっと待って。1903や1909といった4桁の番号はわかりますか? その場で ...

ソフトウェア

Cliborをさらに使いこなすためのオプション

2020/10/21    便利ソフト, ライティング

クリップボード履歴ツールCliborには、基本的な履歴機能や定型文挿入をもっと便利で使いやすくする便利なオプションや補助機能が揃っています。 今回紹介する機能を使いこなせば、コピー&ペーストによる文章 ...

ソフトウェア

Cliborはテキスト編集派のためのクリップボード履歴

2020/10/21    ライティング, 便利ソフト

Clibor(クリボー)はクリップボード履歴と定型文入力のふたつの機能をもつフリーソフトです。 ふだんはWindowsのシステムトレイに常駐し、ポップアップメニューやキーボードショートカットですぐに呼 ...

ソフトウェア

エクスプローラもクラシックスタイルにカスタマイズ

2020/10/21    ファイル管理, 便利ソフト, 小技

Open-Shellには、エクスプローラにツールバーを追加するClassic Explorerというツールが付属しています。 Classic Explorerをインストールすることでリボンとは別のツー ...

ソフトウェア

Open-Shellでスタートメニューをクラシックスタイルに

2020/12/16    便利ソフト, システム

昔からWindowsパソコンを使ってきた方の中には、Window10のスタートメニューは使いにくいと感じている方も多いと思います。 今回はそんな方のためのオンラインソフトOpen-Shellを紹介しま ...

ソフトウェア

Libre Office Calcのキーボードショートカット

2021/4/13    小技

Libre Officeは無料のオフィススイートとして人気のソフトです。そのなかで、Microsoft OfficeのExcelに相当する表計算アプリケーション(スプレッドシート)がCalcです。 基 ...

ソフトウェア

高機能画像ビューアー XnViewの機能をまとめて紹介

2020/10/21    ファイル管理, 便利ソフト, 画像

無料で使える画像ビューアーXnViewは、単に画像ファイルを読み込んで表示するのではなく、膨大なファイルを整理して効率よく検索・閲覧するコマンドや撮影情報の表示、画像の加工、ファイル管理など、実に多彩 ...

ソフトウェア

HyperSnap8の画像加工コマンド

2020/10/21    便利ソフト, 画像

HyperSnap8は画面キャプチャだけでなく、キャプチャした画像にいろいろな加工を行う機能を備えています。 ここでは[Imageタブ]のModify、Rotate、Effects、Colorsの4つ ...

ソフトウェア

HyperSnap8でキャプチャ画像に図形を描く

2020/10/21    便利ソフト, 画像

HyperSnap8は、画面をキャプチャした画像に図形やテキストを描き込める描画ツールを備えています。 ここでは描画ツールのおもな機能を紹介します。 HyperSnap8の描画ツール HyperSna ...

« Prev 1 … 50 51 52 53 54 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック