• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

ソフトウェア

FireFoxでの検索エンジン切り替えの利点と盲点

2020/10/21    基礎知識, 小技, Web

Mozilla FireFoxでオムニバーから検索するときに、使用したい検索エンジンを一時的に切り替えることができます。 Google Chromeのように先にドメインを入力する必要もなく、キーワード ...

ソフトウェア

Chromeで一時的に検索エンジンを切り替える

2020/10/21    小技, Web

Google Chromeで使用するデフォルト検索エンジンはもちろんGoogleです。 しかし、一時的にYahoo!で検索して結果を比べてみたいなんてことはありませんか? そんなときカンタンに使い分け ...

Windowsアイキャッチ

ソフトウェア パソコン

Windowsストアプリはどこにインストールされている?

2020/10/21    基礎知識

従来型のWindowsアプリケーションなら、インストール先フォルダをカンタンに調べられますが、ストアアプリになると場所がわかりません。 そこで今回は、ストアアプリのインストール場所について解説します。 ...

ソフトウェア

Microsoft Edgeのアイコン、どうやって抽出する?

2020/10/21    便利ソフト

アプリケーションのアイコンを取り出す方法については以前ご紹介しました。 ところが前回Microsoft Edgeの記事用にアイコンを取り出そうとしたら、Edgeがどこにインストールされているのかわかり ...

ソフトウェア

Microsoft Edgeのデフォルト検索エンジンを変更する

2020/10/21    小技, Web

Microsoft社のWebブラウザEdgeでデフォルトの検索サイトを変更しようとしたら、ちょっとしたコツが必要だったので紹介します。   そもそもMicrosoft Edgeとは Micr ...

Windowsアイキャッチ

ソフトウェア

すばやくWeb検索するための必須ショートカット

2020/10/21    小技, システム, Web, 基礎知識

パソコンでのWebブラウズ中に検索したくなったらどうしますか? Yahoo!やGoogleにアクセスしてキーワードを入力する? いえいえ、もっと早いやり方がありますよ。   ショートカットを ...

Windowsアイキャッチ

ソフトウェア

Webブラウザのプライバシー保護モードについて知っておこう

2020/10/21    基礎知識, Web, セキュリティ

Webの閲覧履歴やcookieを残さずにページを閲覧できるシークレットウィンドウはプライバシー保護に便利な機能です。 シークレットウィンドウはGoogle Chromeの用語ですが、Mozilla F ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

ブラウザのタブをショートカットでダイレクト選択

2020/10/21    小技, Web

Webブラウザでいくつかタブを開いているとき、タブ切り替えでいちいちマウスに手を伸していませんか? 実はそんな手間を掛けなくても、キーボードショートカットを使えばカンタンに切り替えられるんです。 しか ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

ドライブの空き容量を分かりやすく表示する

2020/10/21    ファイル管理, システム, 基礎知識

ストレージの空き容量を調べるWindows10では、起動ドライブや増設ドライブの利用状況(空き容量)をカンタンに調べることができます。 複数のドライブをまとめて表示するので、どのドライブにどのくらい空 ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

デフォルトの保存先フォルダを変更する

2021/4/1    ファイル管理, システム

Windows10では、コンテンツ(ファイル)の保存先としてドキュメントやピクチャなど、優先的に使用するデフォルトの保存先が決められています。 前回の記事では、このデフォルト保存先をドライブ単位で変更 ...

« Prev 1 … 43 44 45 46 47 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック