• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

周辺機器 ガジェット

マルチエフェクター G1 Fourのファームウェアをアップデート

2020/9/18    音楽

最近は楽器関係でもPCとの連携が当たり前のようになってますね。 今回は、ZOOM社のエレキギター用マルチエフェクターG1 fourのファームウェアアップデートについて紹介します。 ビデオ会議で有名にな ...

Yousician 旧ロゴ

Webサービス ガジェット

Yousicianのレッスンを受けてみよう

2021/2/24    音楽

Yousicianでのオンラインギターレッスンがどんなものか紹介しましょう。   音ゲー感覚でギターレッスン Yousicianをプレイしている動画は昔からYoutubeにたくさんアップされ ...

Yousician 旧ロゴ

Webサービス ガジェット

Yousicianでギターレッスン始めてみたよ

2021/6/12    音楽

ふとしたきっかけで、久しぶりにギターを弾くようになりました。 いまは、オンラインで受けられるレッスンやアプリが充実していて、昔に比べるといい環境になりましたね~。 そんな中で見つけたYousician ...

ソフトウェア スマートフォン ガジェット

FilMic ProでクリーンHDMI出力が可能に!

2021/4/21    便利グッズ, アップデート, WebCAM, 配信, 撮影

スマートフォン用の動画撮影アプリFilMic ProでクリーンHDMIを出力できるようになりました。 FilMic Proの本格的な撮影機能をWebCamとしても使えるのは便利ですね。 さっそく試して ...

ガジェット

Spider V で選べるエフェクター

2020/10/21    音楽

Spider V Remoteでは、モデリングアンプの能力を引き出すための音作りが可能です。 ここではエフェクターの概要を紹介します。 掲載しているスクリーンショットは、Windows版 Spider ...

ソフトウェア ガジェット

Spider Remote Win版のプリセット選択を解説

2020/10/21    音楽

Line6の小型ギターアンプSpider V 20 MkIIの設定を純正ソフトSpider Remoteでやろうとしたけど、そもそもプリセットの選び方がわからないので、調べてみました。 Line6製品 ...

周辺機器 ガジェット

ギターアンプ買ってみたらPC接続できるタイプだったので紹介

2020/10/21    音楽

デジタル機器の進化は凄くて、いつのまにか音楽系の機材でもパソコンやスマートフォンに接続できるものが増えていた。 そこで、万年ギター初心者がたまたま買ってしまった多機能モデリングアンプを紹介する。 &n ...

動画

キヤノンXF400のファームウェアアップデート

2020/10/23    配信, 動画, アップデート

キヤノンの業務用ビデオカメラ XF400のファームウェアをアップデートしたので、ポイントを紹介しておきます。   最新ファームウェアにアップデートしよう Fukuzumiが預かっているXF4 ...

ソフトウェア Webサービス

PDF文書に認め印を押す、いちばん手っ取り早い方法

2020/10/21    便利ソフト, 小技, Web

デジタル書類に捺印する必要があったので、とにかく手早く電子印鑑を作る方法を調べてみました。 認印だったら簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。   無料版Acrobat Readerで簡 ...

動画 ソフトウェア スマートフォン

カメラの音声をシーン別に切り替えるばあい(OBS Studio)

2021/8/10    オーディオ, Web, ライブ配信, 便利ソフト

iVCamからの音声をシーンの音声ソースとしてOBS Studioのに載せるのには苦労しましたが、ここではそのほかの映像キャプチャデバイスについて補足的に紹介します。   キャプチャボックス ...

« Prev 1 … 30 31 32 33 34 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック