• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項
AG03のAUX端子を接続例接続例

周辺機器 ガジェット

ZOOM H8のパッチメモリーとライブ配信での使い方

2021/7/7    音楽, ライブ配信, 音声収録

ZOOMのハンディレコーダーH8には、エフェクトを組み合わせたパッチメモリーが搭載されています。 パッチメモリーを使うことで、複数のエフェクターの組み合わせを登録し、そのセットを切り替えて使うことがで ...

ZOOM GuitarLabアイキャッチ

周辺機器 ガジェット

多彩な楽器録音をサポートする ZOOM H8の搭載エフェクト

2021/7/6    音楽, 音声収録

野外での録音用にと思ってZOOMのハンディレコーダーH8を入手したら、なんとGuitar Labが使えるのがわかりました。 つまりレコーダーであるH8自体にアンプシミュレーターやエフェクターを内蔵して ...

ソフトウェア

Awake機能で省電力設定を一時停止する - PowerToys

2021/7/5    便利ソフト, カスタマイズ

パソコンで動画を視聴中に、いいところで画面がブラックアウトしてイライラしたことはありませんか? 省電力モードになってると、一定時間操作しないと勝手に電源が切れるからですね。 PowerToysに追加さ ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

Win11互換性を日本語で教えてくれる WhyNotWin11

2021/9/1    便利ソフト, アップデート, Win11

Win11のリリースは10月5日   パソコンがWindows11に対応しているかチェックしてくれる無料ソフト、その名もずばりWhyNotWin11を紹介します。 ダウンロードから実行までの ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

MS純正より詳しいWin11互換性チェックツール - ReadySunValley

2021/9/1    基礎知識, 便利ソフト, アップデート, Win11

Win11のリリースは10月5日     Windows11をインストールできるかどうか調べる、マイクロソフト純正の正常性チェックツールが一時的に公開停止になりました。 そこで、窓 ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

Win11互換性がPCスペックだけではわからないケース

2021/9/1    アップデート, Win11

Win11のリリースは10月5日     前回の記事では、Windows11にアップデートできるかどうかを確認する方法について紹介しました。   そこでも軽く触れましたが ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

Windows11アップデートための互換性チェック

2021/9/1    アップデート, Win11

Win11のリリースは10月5日   Windowsの最新バージョン 11が正式に発表されました。 Windows10からは無料でアップデート可能ですが、残念ながらすべてのパソコンでアップデ ...

no image

未分類

付箋ライクなタスク管理ツールTrelloに再チャレンジ

2021/6/23  

しばらく使っていなかった、タスク管理ツールTrelloをインストールしました。 アカウント自体は以前のまま残っていますが、新しいパソコンにセットアップして、改めて使い方を学んでいきます。 同種のいろい ...

動画

Studio One Artistの付属プラグインをチェック

2021/6/21    音楽, 音声収録

DAW用のプラグインを探していたら、PLUGINBOUTIQUEというサイトで、PresonusのFAT Channel XTという製品が、期間限定で無料配布されているのを発見しました。 無料といって ...

動画

音楽素材編集に使える無料VSTプラグインを探す

2021/6/21    音楽, 音声収録

DAWミックス/マスタリング基礎大全のサウンドメイキングとミックス処理をひと通りやってみました。 そこで、DaVinci Resolve(FairlightFX)とMelda Productionsの ...

« Prev 1 … 20 21 22 23 24 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック