ソフトウェア

iPhotoDrawの使い方3:図形編集の基本的なハンドル操作

iPhotoDrawで図形を描くときに必要な各種ポイントの操作について解説します。

ドロー系グラフィックツールを使ったことのない超初心者向けです。

 

図形編集に使う"ハンドル"を理解する

ドロー系グラフィックツールで図形を描くばあい、ほとんどの場合なんらかの「ハンドル」を操作する必要があります。

iPhotoDrawでは3種類のポイントがあります。

正式な用語ではありませんが、当サイトでは説明の便宜上、一般的に使われることの多い3つの呼び方で区別します。

  • コーナーハンドル

  • アンカーポイント

  • コントロールハンドル

コーナーハンドル

図形の領域を示すポイントです。

四角形のばあい、上下左右の角4カ所ある丸いハンドルと、各辺の中央4カ所の四角いハンドル4つがあります。

iPhotoDraw 矩形のコーナーハンドル

図形の基本的な大きさや縦横比を決める

 

各辺中央のポイントは「コーナー」ではありませんが、便宜上コーナーハンドルに含めています。

 

コーナーハンドルをドラッグすると、図形全体の形や大きさを変更できます。

直線のばあい、始点と終点のみなので図形を囲むハンドルはありません。

一方、折れ線になるとコーナーハンドルで囲まれます。

 

アンカーポイント

折れ線の頂点にあたるような、図形の形そのものを決める点です。

直線のばあい、始点と終点がアンカーポイントになります。

単純な四角形のばあい、コーナーハンドル=アンカーポイントになります。

iPhotoDraw アンカーポイント

図形の基本的な形を決める

 

コントロールハンドル

アンカーポイントの位置は変えずに図形の形を変えることのできるポイントです。

角丸の大きさを変えたり、カーブの曲がり方を変えるのに使います。

また、図形全体の角度(傾き)を変えるポイントもあります。

iPhotoDraw コントロールポイント

補助的な形や全体の傾きを変える

 

直線/曲線の操作

直線、矢印、フリーハンド、カーブなどの基本的なハンドル操作をスクリーンキャプチャー動画で紹介します。

 

直線/矢印

直線と矢印は基本的に同じものですが、描画ツールとしてはそれぞれ独立しています。

始点と終点の形を選ぶオプションがあり、直線で描いた図形をあとから矢印に変更することもできます。

始点、終点のアンカーポイントをドラッグすることで線の長さや向きを変更します。

 

エルボー(カギ型)

直角コーナーが2カ所あるジグザグ型の図形です。

水平方向(Horizontal Elbow)と垂直方向(Vertical Elbow)の2種類があります。

中央にあるコントロールハンドルをドラッグして線の位置を動かせます。

 

ポリライン

折れ線です。

クリックしたポイントが折れ線の頂点になり、そこをアンカーポイントとして動かせます。

 

フリーハンド

ドラッグした軌跡をそのまま図形にします。

アンカーポイントの数が非常に多く、細かく修正できますが手間がかかります。

 

スプライン曲線/ベジェ曲線

スプラインはクリックしたポイントをつないだカーブを描きます。

折れ線の角を丸くしたようなイメージです。

 

ベジェ曲線は、まず直線と同じように始点と終点をクリックし、さらにそこからマウスを動かすとカーブになります。

このときはマウスのボタンを押している必要はなく、単にマウスを動かすだけです。

 

好みのカーブになったところでクリックすると曲率が決まり図形が作成されます。

いったんベジェ曲線を描いたあとは、黄色いコントロールハンドルをドラッグすることで形を変えることができます。

 

レクタングル(矩形)系のオブジェクト

長方形に類する図形は次の10パターンがあります。

  • Rectangle
    通常の矩形

  • Rounded Rectangle
    角を丸めた矩形

  • Rounded Rectangle (Diagonal)
    対角にある角だけを丸めた矩形

  • Rounded Rectangle (Same Side)
    片側の角だけを丸めた矩形

  • Snip Corner Rectangle (Diagonal)
    対角にある角を直線的に切り落とした矩形

  • Snip Corner Rectangle (Same Side)
    片側の角だけを直線的に切り落とした矩形

  • Plaque
    四隅を丸く削り取った矩形

  • Jigged Rectangle
    一辺だけ、ノコギリの歯状になった矩形

  • Ribbon
    左右両側が内側へ切り込んだリボン形状の矩形

  • Semi-Ribbon
    片側だけが切り込んだリボン形状の矩形

4つの角を同時に動かせるものやふたつだけを動かすものなどがあります。

 

 

楕円系オブジェクト

  • Oval(オーバル
     楕円

  • Pie(パイ)
    扇形

  • Arc(アーク)
    普通の円弧、円弧の形はそのまま始点と終点の位置を変更可能

  • Arc2(アーク2)
    中間点を操作してカーブを変えられるタイプの円弧

  • Block Arc(ブロックアーク)
    ドーナッツの一部を切り取ったような厚みのある円弧

  • Chord(コード)
    円弧の端点同士を弦で結んだ形、弓形

  • Studium(スタジアム)
    長円形

  • Semi-Studium(セミスタジアム)
    長円形を半分に切った形

 

三角形、五角形、六角形、八角形、星形のオブジェクト

多角形の中でも、三角形や五角形、多数の頂点がある星形などは別のグループに分けられています。

  • Triangle
    三角形

  • Diamond
    菱形

  • Pentagon
    五角形

  • Hexagon
    六角形

  • Octagon
    8角形

  • 4-Point Star
    4ポイントの星形

  • 5-Point Star
    5ポイントの星形

  • 6-Point Star
    6ポイントの星形

  • 12-Point Star
    12ポイントの星形

  • 16-Point Star
    16ポイントの星形

  • 24-Point Star
    24ポイントの星形

 

コールアウト系のオブジェクト

コールアウト(Callout)は、いわゆる吹き出しです。

ボックスの中にテキストを入力できます(が、これはほかのオブジェクトも同じ)。

  • Recutangular Callout
    矩形の吹き出し

  • Round Rectangular Callout
    角の丸い矩形の吹き出し

  • Oval Callout
    楕円形の吹き出し

  • Oval Curve Callout
    楕円形に曲線の引き出し線がついた吹き出し

  • Oval Line Callout
    楕円形に直線の引き出し線がついた吹き出し

  • Oval Lines Callout
    楕円形に折れ線の引き出し線がついた吹き出し

  • Line Callout矩形で引き出し線が直線の吹き出し

  • Line Callout (No Border)
    引き出し線が直線で、ボックスに輪郭線のない吹き出し

  • Line Callout (Horizontal Bar)
    引き出し線が直線で、矩形の下だけ輪郭線がある吹き出し

  • Line Callout (Vertical Bar)
    引き出し線が直線で、矩形の左側にだけ輪郭線がある吹き出し

  • Line Callout 2
    矩形で引き出し線が折れ線の吹き出し

  • Line Callout 2 (No Border)
    引き出し線が折れ線で矩形の輪郭線がない吹き出し

  • Cloud Callout
    雲型の吹き出し

 

矢印タイプのオブジェクト

直線のバリエーション以外に、いわゆる図形としての矢印型があります。

  • Right Arrow
    右向きの矢印

  • Down Arrow
    下向きの矢印

  • Left-Right Arrow
    左右双方向の矢印

  • Notched Arrow
    矢羽根風の切れ込みが入った矢印

  • Right Flat Arrow
    鏃の両端を切り落としたような右向き矢印

  • Right Flat Arrow 2
    鏃の両端を切り落としていない右向き矢印

  • Pentagon Arrow
    五角形の右向き矢印

  • Chevron
    右側が尖って、左側が矢羽根風に切れ込んだ矢印。シェブロン

  • Arrow Head
    鏃のみで切り込みが直線的な矢印

  • Arrow Head
    鏃のみで切り込みが丸い矢印

  • Right Arrow Callout
    矩形のコールアウトと組み合わせた右向き矢印

  • Down Arrow Callout
    矩形のコールアウトと組み合わせた下向き矢印

 

図形が豊富だから手軽な図版作成にうってつけ

この記事では、図形の種類と変形のみに絞って紹介しましたが、もちろん、輪郭の線種や色、スタイルを指定したり、塗りつぶし色や不透明度を変更することも可能です。

さらに、どの図形にもテキストを入力できるのもiPhotoDrawの大きなメリットです。

図形オブジェクトとは別にテキストボックスを作成し、さらにそれをグループ化するような手間がかかりません。

説明用の図版を作るうえではかなり魅力的ではないでしょうか。

もちろん日本語の入力やフォントの選択も可能です。

手軽な図版作成ソフトをお探しならぜひiPhotoDrawをいちど試してください。

 

iPhotoDrawの記事をまとめて読もう

 

 

-ソフトウェア
-,