ソフトウェア

Open-Shellを完全日本語仕様にしよう

ノートPCの内蔵HDDを交換してWindows10をクリーンインストールしています。

HP Pavillion ノートPCのHDD交換とメモリ増設

サブで使っているノートPC、HP Pavillion 15-AB536TXのハードディスクが急に不調になって正常に起動できなくなりました。 そこで急遽HDDを交換し、ついでにメモリも増設することにしま ...

続きを見る

メーカーサイトからPC用ドライバーをインストールする

AliexpressでオーダーしておいたノートPC用フレキシブルケーブルが無事届いて、ハードディスクの交換を終えることができました。   次はWindowsの再セットアップですが、メーカー( ...

続きを見る

 

前回【Ctrl】キーと【CapsLock】キーの入れ替えが終わったので、次はOpen-Shellをインストールします。

といっても、Open-Shellの概要やインストール自体はすでに紹介しているので、今回は日本語化について解説します。

Open-Shellでスタートメニューをクラシックスタイルに

昔からWindowsパソコンを使ってきた方の中には、Window10のスタートメニューは使いにくいと感じている方も多いと思います。 今回はそんな方のためのオンラインソフトOpen-Shellを紹介しま ...

続きを見る

 

待って! Open-Shellって多言語対応じゃないの?

Open-Shellの日本語化というといぶかる人もいるかもしれません。

というのも、Open-Shellの設定自体に言語設定があり、日本語を選択できるようになっているからです。

これで、スタートメニューに表示される項目は日本語化されます。

Open-Shellの日本語化されている部分

メニュー項目が日本語化されている

 

つまり英語表記では”Favorites”だったものが[お気に入り]になったり、”Settings”が[設定]になるといったメニュー表記の日本語化です。

しかし、Open-Shellの設定画面まで日本語化されるわけではなく、英語表記のままです。

そのため、Open-Shell自体をカスタマイズするときの壁になっています。

Open-Shell 設定画面

設定画面は英語表記のまま

 

今回紹介する日本語化パッチは、この問題を解消してくれます。

つまり設定画面のユーザーインターフェイス部分まで日本語化してくれるので、Open-Shellをより本格的に使えるようになるわけですね。

 

Open-Shellを本格的な日本語対応に

日本語化パッチとは

多くパソコンユーザーにとって、パッチは耳慣れない用語でしょう。

もともとは、傷んだ服にパッチを当てて補修するのに由来しています。

つまり、プログラムの不完全な部分や不具合を補うために追加する部品のようなものだと思ってください。

 

多言語対応のプログラムの多くは、メニューやオプション設定名などの部分をいろんな言語の表記に置き換えられるようになっています。

そしてユーザーが自分の言語に基づいた設定ファイルを組み込めるようになっているものが数多くあります。

今回紹介するOpen-Shell用日本語化パッチも、そのような仕組みを利用しています。

 

日本語化パッチを入手する

今回使用するOpen-Shell用日本語化パッチは”ネットセキュリティブログ”というサイトで公開されています。

「Open Shell(Classic Shell)日本語化ファイル公開! - ネットセキュリティブログ

上記リンク先へアクセスして少し下へスクロールすると「Open shell」の導入手順という項目があり、その中の<ダウンロードリンク>セクションに"「Open shell」の日本語化ファイル"というリンクがあります。

これをクリックして、日本語化パッチをダウンロードしましょう。

Open-Shell日本語化パッチ公開サイト

日本語化ファイルをダウンロードする

 

ダウンロードしたファイルはZIP形式です。

アーカイバを使って展開するとドキュメントファイルと「日本語化パッチ」フォルダーがあります。

Open-Shell日本語化ファイルの内容

書庫ファイルを展開したところ

詳しい説明はドキュメントファイルを読んでいただくとして、ここでは日本語化の手順を紹介します。

(ネットセキュリティブログ様でも、Open-Shell自体のインストールと日本語化パッチのインストール方法について紹介されています)。

 

日本語化パッチを適用する

「日本語化パッチ」フォルダーを開くと”日本語化パッチ.exe"という実行ファイルがあります。

これを実行して、インストーラーを起動します。

Open-Shell 日本語化 実行ファイル

日本語化パッチファイルを実行する

 

ユーザーアカウント制御のメッセージが表示されるので、[はい]をクリックして実行を許可しましょう。

ユーザーアカウント制御画面

日本語化パッチの実行を許可する

 

日本語化インストーラーが起動するので[閉じる]をクリックします。

Open-Shell日本語化ファイルのインストール開始

日本語化ファイルのインストールを開始する

 

続いて確認メッセージが現われるので[はい]をクリック。

Open-Shell日本語化ファイル 実行の確認

日本語化の実行を確認

 

続いて現われるダイアログボックスでは、Open-Shellをインストールしているフォルダーを指定してください。

Open-Shellのインストールフォルダを選択

Open-Shellのインストール先フォルダを指定

 

インストールが完了したら[閉じる]をクリック。

Open-Shell日本語化進捗画面

インストールが終わったらウィンドウを閉じる

 

言語設定を日本語に切り替える

パッチのインストールが終わったら、設定を切り替えます。

まずスタートメニュー(この場合Open-Shellのスタートメニュー)から[プログラム]>[Open-Shell]と開いて、[Open-Shell menu settings]を実行。

Open-Shellの設定画面を開く

Open-Shellの設定画面をオープン

 

設定画面が現われたら、"Show all settings”にチェックを入れると隠れていた設定オプションが現われます。

Open-Shell すべての設定を表示

すべての設定を表示させる

 

Open-Shell 設定画面 Languageタブ

”Language”タブに切り替える。

 

”Language”タブに繰り替えてリストから”ja-JP - 日本語(日本)"を選択し、[OK]をクリック。

Open-Shell 言語の選択

言語の一覧から日本語を選択する

 

メッセージボックスが現われるので、さらに[OK]をクリック。’

Open-Shell 再起動メッセージ

Windowsの再起動を促すメッセージ

 

その後、Windowsを再起動すると日本語パッチが適用されます。

 

もういちど設定画面を開いて確認してみましょう

Open-Shell 日本語化終了

設定画面が日本語化された状態

 

Open-Shellをもっと使いこなそう

これで、Open-Shellの日本語化は完了です。

設定画面が日本語化されることで、Open-Shellをより深いところまでしゃぶり尽くせるようになります。

Windows10のスタートメニューが使いづらいと感じている方、昔のスタートメニューに慣れている方は、ぜひOpen-Shellを使ってみてください。

-ソフトウェア
-, ,