パソコン

メーカーサイトからPC用ドライバーをインストールする

AliexpressでオーダーしておいたノートPC用フレキシブルケーブルが無事届いて、ハードディスクの交換を終えることができました。

HDケーブルを壊しちゃった(HP Pavillion)

やらかしてしまいました・・・ HP Pavillion 15-AB536TXの底面パネルを無事外せたところまではよかったんですが、HDDを換装しようといじっているうちに、接続ケーブルのマザーボード側端 ...

続きを見る

 

次はWindowsの再セットアップですが、メーカー(日本ヒューレットパッカード)のサイトからドライバーをインストールすることで、ようやくちゃんと使えるところまでこぎつけたので、ドライバーの入手方法について紹介します。

 

初めてのWin10クリーンインストール

今回のトラブルではHDDの交換を行い、Windowsをクリーンインストールしました。

 

あまり重要なデータが入っていなかったこともあり、ふだんからバックアップをしていなかったということもありますが、すでにドライブの劣化がかなり進行していて、ドライブ自体のクローン作成にも不安がありました。

そこで以前から作成してあったインストールメディア(USBメモリ)を使って、まっさらなHDDにWindowsをインストールすることにした次第です。


 

インストール自体は、インストーラーを起動して画面の指示にしたがうだけで特に難しい点はないので、今回は割愛します。

ただし、そこからパソコン購入時の状態に戻すにはひとつがあります。

 

独自のドライバーを追加せよ

クリーンインストールだと、Windows10の標準的なドライバーが組み込まれますが、メーカー製(今回は日本ヒューレットパッカード)パソコンのばあい、独自のドライバーがインストールされていることがほとんど。

したがって、Windows本体をインストールしただけでは、新品で購入したときと同じにはなりません。

悪くすると、そのPC独自の機能が使えないという結果も考えられます。

そこで、メーカーのサイトで情報を検索すると、使用しているドライバーをPCの機種ごとに入手できるようになっているのがわかりました。

これで完全に元の状態に戻すことができます。

 

サイトにアクセスしてドライバーを探す

まずGoogleで、"hp”+"Pavillion"+"ドライバ"で検索すると、案の定ダウンロードページが見つかりました。

"Pavillion"というのはPCのモデル名です。

HPドライバーの検索結果

ドライバーの配布ページを探す

クリックするとカスタマーサポートのページへジャンプします。

日本HP ドライバーのダウンロードページ

カスタマーサポートのページ(日本HP)

日本HPのカスタマーサポートページ

 

少し下へスクロールすると、製品タイプを選択するボタンがあったので[ノートパソコン]をクリック。

日本HP サポートページ 製品タイプの選択

製品カテゴリからノートパソコンを選択

するとノートのシリアル番号を入力するページが現れます。

日本HP サポートページ シリアル番号を入力

シリアル番号を入力して製品を検索

ここでおもしろいのが、機種名や型番ではなくシリアル番号を入れるという点です。

FukuzumiのPCでは、バッテリーパックを取り外したあとの本体側に記載されていました。

HP Pavillion シリアル番号

シリアル番号を確認する

シリアル番号を入力して[送信]をクリックすると、該当機種のドライバー一覧がカテゴリ別に表示されます。

日本HP 機種別ドライバーページ

機種ごとのドライバーが表示される

 

必要なドライバーをダウンロード

リストはカテゴリごとに分類され、フォルダーで階層的に並んでいます。

左端の[+]ボタンをクリックするとカテゴリフォルダーが展開するので、その中から必要なものを探しましょう。

 

次の図ではIntel プロセッサ用のBIOSアップデートが表示されています。

日本HP ドライバーダウンロードページ

カテゴリーツリーからドライバーを探す

ドライバーひとつだけ欲しいのであれば、[ダウンロード]をクリックしましょう。

HPのばあい、ドライバーは実行ファイル形式なので、ダウンロードが終わったファイルを開けばそのままインストーラーが起動してドライバー(上の場合はBIOSですが)が組み込まれます。

ダウンロード中のドライバー

ダウンロードしたドライバーを実行する

 

まとめて一気にダウンロード

必要なドライバーをまとめてダウンロードすることもできます。

その場合は、カテゴリーツリーを開いて、必要なものにチェックを入れていきます。

中には不要なものもあるので、それはチェックしないでおきましょう。

ドライバーをまとめてチェック

必要なドライバーにすべてチェックを入れる

今回のばあい、ディスプレイドライバーがnVidia用とAMD用のふたつあったので、nVidiaのほうだけダウンロードすることにしました。

 

チェックするとリストの上の方に選択したものだけが表示されるので、[リストをダウンロード]をクリックして、全部のドライバーを一気にダウンロードしてしまいます。

チェックしたドライバーを一括ダウンロード

チェックしたドライバーを一括ダウンロード

前述のように、HPのサイトで配布されるドライバーはすべて実行ファイル形式なのでそのままダブルクリックでインストールできます。

ただし、実行ファイル名がspxxxxx.exeというような形式(xxxxx部分は数字)なので、ファイル名を見ただけではどんなドライバーか判別できません。

そんなときはエクスプローラー上でファイルをポイントしてやれば、チップヘルプ上にファイルの情報が表示されるので、そこで確認してください。

ドライバーファイルのチップヘルプ

チップヘルプでファイルの内容を確認

 

正しいドライバーを入れてこそPCの力を引き出せる

パソコンには、機器の構成に合ったドライバーを入れてやらないと機能を発揮できません。

実際、今回もWindowsをクリーンインストールしただけでは、LANが正常に動作していませんでした。

 

具体的にいうとIPv4のアドレス割り当てがおかしく、デフォルトゲートウェイは"192.168.0.1"なのに、PCに割り当てられたアドレスが”169・・・・"みたいな値になっていて、同一ネットワークとみなされないため、インターネットに接続できないという現象が発生しました。

いままで見たこともない現象なので、どうやったら解決するのかと途方にくれましたが、まずは適切なネットワークドライバーをインストールしよう、ということで試してみたらあっさりつながるようになりました。

今回は、HDDの故障に端を発したクリーンインストールからの再セットアップという形でしたが、仮に正常なPCであっても、ドライバーをアップデートすることで機能や安定性が向上したり、安全性を高めることができる場合もあります。

たまには更新されたドライバーがリリースされていないか、チェックしてみましょう。

-パソコン
-,