• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

パソコン

ソフト乗り換えに欠かせないCSV形式をマスターしよう

2019/11/26    基礎知識

CSVというファイル形式を知っていますか? どちらかというと主役ではなく、脇役としていろんなソフトの間でデータをやりとりするときに頑張ってくれる強力な助っ人です。 あのソフトに入っているデータをこっち ...

ソフトウェア

プロダクトキー紛失の危機を乗り切る復元&管理ツール

2019/11/25    メンテナンス, 便利ソフト

アプリケーションをインストールするとプロダクトキーやシリアルナンバーを登録するのが普通ですが、登録したあとの管理はどうしていますか? パソコンを買い換えたり、トラブルで再インストールするときにプロダク ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

Win10での不要ファイル削除について知っておきたいこと

2020/10/21    メンテナンス, システム

CCleanerではWindowsのゴミ箱や一時ファイルを削除してくれますが、実はそれだけでは処理してくれずに残ってしまう一時ファイルがあります。 今回は、Windowsの設定で不要ファイルを削除する ...

ソフトウェア

CCleanerでいらないファイルをカンタン削除

2019/11/25    メンテナンス, 便利ソフト

Windowsパソコンを使っているとだんだんと動作が遅くなってくるものです。 その主な原因は、パソコンを使っているうちに溜まってくるファイルにあります。 不要なファイルを削除することでまた動作が軽くな ...

Windowsアイキャッチ

ソフトウェア パソコン

ファイル一覧をカンタンに作成するワザ

2020/10/21    システム, ファイル管理, 小技

仕事で作成したファイルの一覧を作ったり、いろんなところで作成したファイルを1ヶ所にとりまとめてリスト化しなければならないことがありますよね。 そんなときに便利な小技とツールを紹介します。 エクスプロー ...

キーボードイメージ

周辺機器

Vortexの超コンパクトメカニカルキーボード

2019/11/20  

愛用のキーボードProgresTouch Tinyを発売している株式会社アーキサイトから、台湾のキーボードブランドVortexgear製の英語配列薄型メカニカルキーボードPOK3R V2(ポーカー ヴ ...

ソフトウェア

Speccyはパソコンの自作・改造からトラブル対策まで役立つ

2020/10/21    メンテナンス, 便利ソフト

パソコンの性能がものたりなく感じられてきたら、買い換えの前にメモリの増設やハードディスクの交換を検討してみるのもいいでしょう。 そんなとき役立つのがSpeccyという情報収集ソフトです。いま使っている ...

ソフトウェア ニュース

クリップボード拡張ソフト「神コピ!」

2019/11/25    便利ソフト

画像も保存できるクリップボード履歴や定型文機能を備えた、高機能なクリップボード拡張ツール「神コピ!」を紹介します。 ベクターの第26回プロレジ対象で準グランプリに輝いた人気ソフトです。 神コピ!(ベク ...

ソフトウェア

HyperSnap8のリボンをカスタマイズで使いやすく

2020/10/21    便利ソフト, 小技, 画像

20年以上愛用しているWindows用画面キャプチャソフトHyperSnapですが、最近のアップデートでユーザーインターフェイスが変わってしまったため、リボンをカスタマイズしました。 今回はカスタマイ ...

ソフトウェア

プレゼンが見やすくなるマウスカーソル強調ソフト3選

2022/1/29    便利ソフト

プレゼンテーションに参加して、スクリーンに投影される映像を見ているとき、マウスポインタ(マウスカーソル)の位置を見失った経験は誰でもあると思います。 いちど見失ってしまったらどこを説明しているのかわか ...

« Prev 1 … 49 50 51 52 53 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック