タスクバーからの起動ができなくなっているので注意が必要です。
この記事の目次
タスクマネージャーとは
タスクマネージャーを使うと、実行しているアプリケーションの確認や切り替え、強制停止などが可能です。
特にCPUやメモリ、ディスクなどの使用状況を調べたり、表面上には見えないバックグラウンドプロセスの確認までできるので、トラブルの原因を突き止めたり、怪しい動作をしているソフトがないか探るのに重要な機能です。
Win11はタスクバーのメニューが大幅簡略化
タスクマネージャーを起動するにはいくつかの方法がありますが、中でも手軽だったのがタスクバーの右クリックメニューを使う方法でした。
Windows10ではタスクバーを右クリックするとかなり大きなコンテクストメニューが表示され、ここからタスクマネージャーを起動できました。
ところが、Windows11ではコンテクストメニューが大幅に整理されて、[タスクバーの設定]だけしか表示されなくなりました。
Win11でタスクマネージャーを起動する
幸いその他の方法には変わりありませんので、従来通りのやり方でタスクマネージャーを利用できます。
ここでもういちど確認しておきましょう。
スタートメニューから検索する
スタートメニューやタスクバーの[検索]ボタン使ってタスクマネージャーを検索します。
「タスク」など単語の一部分を入力すると、候補を絞り込みしてくれるのでその中から実行できます。
「クイックリンク」メニューから起動する
「クイックリック」は聞き慣れないかもしれませんが、[スタート]ボタンを右クリックしたときに表示されるメニューのことです。
クイックリンクメニューでは設定アプリの中の主要な機能に直接アクセスできるほか、エクスプローラーの起動、検索、ファイル名を指定して実行、Windowsのシャットダウンやサインアウトなどの操作が可能です。
そのひとつとして、タスクマネージャーの起動もできます。
キー操作でクイックリンクメニューを開く
クイックリンクメニューは、キーボードショートカットで開くこともできます。
【Windows】キーを押しながら、アルファベットの【X】キーを押しましょう。
キーボードショートカット
【Win】+【X】
ショートカットで直接タスクマネージャーを起動
個人的にいちばんお奨めするのがキーボードショートカットで直接起動する方法です。
先ほどの【Win】+【X】とは違い、メニューを経由せずに直接タスクマネージャーを起動できます。
【Ctrl】キーと【Shift】キーを押しながらさらに【Esc】キーを押します。
すべてのキーが左手に集中しているので、親指で【Ctrl】、人差し指で【Shift】、中指で【Esc】を押すようにするといいかと思います。
キーボードショートカット
【Ctrl】+【Shift】+【Esc】
昔ながらのショートカットも健在
昔からWindowsパソコンを使っている人だったら、【Ctrl】+【Alt】+【Del】の同時押しというやり方をご存じかと思います。
このやり方もまだ使えますが、ロックやユーザーの切り替えといったメニューの中のひとつになっているので、現在ではわざわざ使う必要もないかと思います。
ほかのコマンドも先ほどのクイックリンクメニューでほとんど代用できるので、新らたに覚える必要はないでしょう。
タスクマネージャーの呼び出し方をしっていると、トラブルで停止してしまったアプリケーションを強制終了させたり、動作が重たくなってる原因を探ったりするのに役立ちます。
【Ctrl】+【Shift】+【Esc】で呼び出す方法はいちばん手軽なので、この機会にぜひ覚えておきましょう。