• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

ソフトウェア Google

Google Chromeの隠しコマンドで横スクロールゲーム

2021/8/5    小技, Web

WebブラウザGoogle Chromeには、一般的な設定項目とは別にいろいろなオプションが用意されていて、キー入力で呼び出せるようになっています。 実は、ブックマークリスト、ブラウズやダウンロードの ...

ソフトウェア

Chromeの起動時やホームページにブックマークを表示する

2021/8/4    基礎知識, 便利ソフト, Web

Google Chromeでは、ブラウザを起動したときに表示させるページや「ホーム」を開いたときに表示されるページをそれぞれ個別に指定できます。 これをうまく使ってサイトへのアクセスを効率化しましょう ...

Webサービス Google

Googleブックマーク終了でChromeへ引っ越し

2021/8/3    基礎知識, メンテナンス

Googleブックマークのサービスが2021年8月30日で終了することになりました。 そこで、これまで登録したアドレスをバックアップします。 バックアップしたブックマークリストは、ひとまずGoogle ...

周辺機器

DaVinci Resolveでも使えそうなDAW用コントローラー

2021/7/30    動画, 音楽

ZOOMのLiveTrak L-8とH8を触ってみて、マルチトラックレコーダーの使いこなしについて調べてみました(L-8もH8も、純粋なマルチトラックレコーダーとはちょっと違うので)。   ...

パソコン

【妄想】モバイルDAW構想のPC選び - 富士通FIFEBOOK 篇

2021/7/27    音楽

妄想モバイルDAWワークステーション構想にそって、今回は富士通Lifebookシリーズからマッチしそうなモデルをピックアップしていきます。   富士通はカスタマイズ可能なモデルがあるので、基 ...

パソコン

モバイルDAW構想のPC探し - Dynabook篇

2021/7/26    音楽

前回のモバイルDAWワークステーション構想にフィットするノートPCを探すシリーズ。 今回はノート型PCの老舗、Dynabookのラインナップを見ていきます。 なお、Bluetoothについては搭載が当 ...

パソコン 周辺機器

もしモバイルDAW環境を作るなら【妄想】

2021/7/24    動画, 音楽, 音声収録

訳あってDTM用ワークステーション的なセットを組むならどんな感じかなあと思って、調べています。 DAW自体は触りはじめたばかりで、CPUスペックやRAM、ストレージといった基本条件のことはわからないの ...

ガジェット

YouTubeで大注目のLark 150 Duoが超お得クーポンセール延長中

2021/8/7    オーディオ, 音声収録

まだレビュー記事書いてないんですが、先日購入したHollyLandのワイヤレスマイクHollyview Lark 150 Duoが、amazonでクーポンセール中です。   当初2021年7 ...

Windowsアイキャッチ

パソコン

【超基本】ネットワークで共有フォルダーを指定する

2021/7/20    基礎知識, ネットワーク

いまさらながら、と思いながらLANを使ったWindows10パソコン同士のファイル共有について紹介します。 なお、今回はLANケーブルの接続やハブ/ルーターの使い方などの基本的な設定については省略させ ...

周辺機器 ガジェット

ZOOM H8は録音のテイク切り替えがめんどう

2021/7/11    音楽, 音声収録

ZOOM H8を入手したんですが、マルチトラックレコーダーは初心者なので使い方で悩むところも多々あります。 そんななかで、前に録音したファイルを聴くという単純な作業につまづいたので、実際の操作方法につ ...

« Prev 1 … 19 20 21 22 23 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック