動画 ソフトウェア スマートフォン

カメラの音声をシーン別に切り替えるばあい(OBS Studio)

iVCamからの音声をシーンの音声ソースとしてOBS Studioのに載せるのには苦労しましたが、ここではそのほかの映像キャプチャデバイスについて補足的に紹介します。

 

キャプチャボックス経由のHDMI信号

ビデオカメラをはじめとするHDMI信号をキャプチャデバイス経由で取り込むばあい、シーンごとの音声ソース設定は不要です。

映像キャプチャデバイスを設定するだけで音声のほうも自動的に取り込まれるので、そのまま配信・録音が可能です。

OBS Studio キャプチャデバイスの音声信号

映像といっしょに音声信号も取り込んでくれる

 

iVCamのときのようにカスタム音声デバイスを指定する必要はありません。

OBS Studio 映像入力キャプチャのプロパティ

音声関係の設定は不要

 

IPストリーミングのばあい

キヤノン製ビデオカメラのIPストリーミング機能では、どうやら音声信号は扱っていないようです。

ミキサーを表示させてもレベルメーターが反応していないのがわかります。

OBS Studio IPストリーミングの音声信号

レベルメーターが反応しない

 

メディアソースを追加しても設定の中には音声に関する項目がありません。

OBS Studio IPストリーミングのプロパティ

音声関係の設定がない

 

このため、IPストリーミングを利用するばあい、音声の方は音声入力キャプチャで登録する必要があるようです。

当然、入力用としてUSBオーディオインターフェイスを用意する必要があります。

 

結局はキャプチャデバイスのほうがいいのか?

IPストリーミングではOBS Studioに音声を入力できないのは意外でした(なにかやり方があるのかもしれませんが)。

IPストリーミングはLAN経由で接続するので、マルチカメラでもキャプチャボックスをひとつ減らせる、つまりコストダウンできると期待していたのですが、オーディオインターフェイスやケーブルを別途用意しなければならないとなると、設営の手間などはたいして変わりません。

これでは、ビデオカメラそれぞれにキャプチャデバイスを用意した方が簡単かもしれません(最近は低価格のキャプチャデバイスもたくさんあります)。

問題は、配信用PCにキャプチャーデバイスを接続するためのUSBポートをいくつ確保できるかという点になりそうです(特に配信用PCがノートブック型のばあい)

USBハブで対応できるかどうか確認の必要がありそうです。

 

ライブ配信関連機材の記事

楽器用エフェクターやマイク、レコーダーな ...
音楽アプリやマルチエフェクターをリモート ...

 

 

OBS Studioの記事をまとめて読もう

Error: View 1dcf52eb1q may not exist

-動画, ソフトウェア, スマートフォン
-, , ,