ソフトウェア

WinMergeから外部エディタを使う

WinMergeを使えば、テキスト同士を比較して相互にコピーしたり、簡単な編集であればその場で文字の入力や削除もできます。

でも、本格的に編集したいときはやっぱり使い慣れたテキストエディタのほうが作業効率はあがりますね。

そこで、WinMergeとテキストエディタを使い分けられるように、外部エディタとして登録しておきましょう。

 

外部エディタを登録する

初期設定ではWindowsのメモ帳(ノートパッド)が外部エディタになっています。

好みのテキストエディタを登録しましょう。

 

step
1
設定画面を開く

編集]メニューから[設定]を選択します。

WinMerge 設定メニュー

[編集]メニューから[設定]を開く

 

step
2
エディタを設定する

カテゴリリストから「システム」を選択し、「外部エディタ」フィールドにテキストエディタを登録しましょう。

WinMerge 外部エディタ登録

外部エディタを登録する

 

 

外部アプリケーションを起動する

WinMergeでは複数のファイルを並べて比較するため、外部アプリケーションと連携するときも、左側を開く右側を開くのようにそれぞれのファイルを開くことができます。

 

ファイル比較画面から

比較リストでファイルを選択し、右クリックでコンテクストメニューを開きます。

左側を開く][右側を開く]それぞれのコマンドにサブメニューがあるので、どちらかを選んでサブメニューからアプリケーションを起動してください。

WnMerge ファイルリストから外部エディタ起動

ファイルの比較結果から起動

 

テキスト比較画面から

テキスト比較画面からも外部アプリケーションを起動できます。

比較しているテキストの中から、開きたいファイルのペイン(枠)上で右クリックし、コンテクストメニューの[開く]でアプリケーションを起動してください。

WinMerge テキスト画面から外部エディタ起動

テキストの比較結果から外部エディタを起動

 

アプリケーションの使い分け

[開く]メニューからは、ふたつの外部アプリケーション起動コマンドがあります。

  • 登録された外部アプリケーションで
  • 外部エディタで

登録されたアプリケーションで]を実行すると、ファイルの関連づけで指定されている既定のアプリケーションでファイルを開きます。

 

次の画面では、マークダウン形式のファイル(拡張子は*.md)なので、関連づけを基にマークダウン用エディタTyporaが起動しています。

WinMerge 既定アプリでの起動例

md形式のファイルはTyporaで起動

 

外部エディタで]を実行すると、外部エディタとして登録したアプリケーションが起動します。

次の画面では、同じマークダウン形式のファイルをWZ Editorで開いています。

WinMerge 外部エディタの起動例

外部エディタに登録したWZが起動

 

快適なテキスト編集環境を作ろう

外部エディタを登録することで、WinMergeをベースにデータのチェックや基本的な加工を行い、もっと複雑な加工はテキストエディタに任せる分業体勢ができます。

それぞれの得意分野を活かして編集作業を効率化しましょう。

 

-ソフトウェア
-,