ソフトウェア

人気の同期ツール FreeFileSyncをインストール

もっとも基本的で手軽なファイルのバックアップ方法がフォルダーの同期です。

今回は、同期用のソフトとして人気の無料オンラインソフト、FreeFileSyncの概要とインストール方法について紹介します。

 

FreeFileSyncの特徴

FreeFileSyncは、ふたつのフォルダの内容を比較してファイルをコピーしてくれる同期ツールです。

海外製のソフトですが、インストールの段階から日本語に対応しているので比較的使いやすいのが大きなメリットです。

ウィンドウの表示やメニューなどもきちんと日本語化されています。

FreeFileSyncのウィンドウ

FreeFileSyncのウィンドウ

 

FreeFileSyncの同期処理のパターンには次の3つがあります。

  • ふたつのフォルダーの内容を完全に一致させる両方向
  • 比較元の内容を比較先に反映させるミラーリング
  • 比較元のほうが新しいばあいのみコピーする更新

上記の3つの設定はボタンの切り替えでカンタンに切り替えられますが、そのほかにカスタム設定も可能です。

 

また、ファイルを削除するばあいにゴミ箱に入れる完全消去するかを選んだり、同期の対象となるファイルや除外するファイルをフィルターで指定したりと、細かい指定ができます。

比較元と比較先のセットは、いちど保存しておけばリストからカンタンに切り替えできるのも便利ですね。

 

同期の実行は基本的に手作業ですが、一括ジョブというファイルを作っておくとショートカットから実行したり、Windowsのタスクスケジューラーで自動実行させることもできます。

また、FreeFileSync本体とは別プログラムになりますが、指定したフォルダーを監視して自動で同期を実行してくれるRealTimeSyncというツールが付属しています。

 

FreeFileSyncをダウンロードする

FreeFileSyncの公式サイトへアクセスして、左側のメニューから[Download]ボタンをクリックします。

FreeFileSync公式サイト

FreeFileSyncの公式サイト

ダウンロードページに移動したら、ページを下へスクロールしていきます。

FreeFileSync ダウンロードページ

ダウンロードページ

[Download FreeFileSync]セクションの中に、アーカイブファイルへのリンクがあります。

いちばん上がWindows用なので、これをクリックしてください。

FreeFileSync ダウンロードリンク

いちばん上のリンクがWindows用

 

 

FreeFileSyncをインストールする

ダウンロード先に指定したフォルダーを開くと、FreeFileSync_xxxx_Windows_Setup.exe(xxxxの部分はバージョン番号)というインストーラーがあります。

これをダブルクリックして実行しましょう。

FreeFileSync アーカイブファイル

アーカイブファイルを実行する

 

ユーザーアカウント制御のダイアログボックスが現われるので[はい]をクリックして先へ進みます。

ユーザーアカウント制御

アカウント制御画面で[はい]をクリック

 

使用許諾契約が表示されるので同意するを選択して[次へ]をクリックします。

ライセンス画面

使用許諾契約画面

 

インストール先のフォルダーを指定します。初期設定のままで構わない人は、そのまま[次へ]をクリックし手ください。

FreeFileSync インストール先の指定

インストール先のフォルダーを指定

 

インストールコンポーネントを選択します。ふつうは変更しなくていいでしょう。

FreeFileSync インストールコンポーネント選択

インストールコンポーネントの指定

 

広告代わりの画像が表示されます。次のページへ進みます。

FreeFileSync 広告画像

広告代わりの画像が表示される

 

インストールが始まります。

FreeFileSync プログレスバー

インストールの進行状態を表示

 

インストールが終了したら[完了]ボタンをクリックしてください。

FreeFileSync インストール完了

インストールが終了したら[完了]をクリック

 

FreeFileSyncを起動する

インストールが完了すると、FreeFileSyncRealFileSyncのふたつのアプリケーションが登録されます。

 

まずはFreeFileSyncを起動しましょう。

[スタート]メニューをクリックして”F"グループからFreeFileSyncを実行してください。

FreeFileSync スタートメニュー

スタートメニューからFreeFileSyncを起動

 

FreeFileSyncが起動します。

最初から日本語モードになっているので、設定の変更などは必要ありません。

FreeFileSyncのウィンドウ

FreeFileSyncが起動する

 

RealTimeSyncもスタートメニューに登録されていますが、最初は使う必要はありません。

RealTimeSyncのスタートメニュー

RealTimeSyncも登録されている

 

 

日常的なバックアップにお奨め

以上、人気の同期ツールFreeFileSyncの概要とインストール~起動についてのご紹介でした。

きちんと日本語化されていることもあり、Windowsパソコンにある程度慣れた人なら画面を見ただけでおおよその使い方は想像がつくと思います。

ただしヘルプに関しては、英語のサイトを表示するのでここだけは要注意です。

次回は、FreeFileSyncの基本的な使い方としてフォルダーの登録や同期パターンの指定などを紹介します。

 

-ソフトウェア
-,