• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

ソフトウェア スマートフォン

iVCamの音声をOBSで配信する

2021/8/10    オーディオ, Web, WebCAM, ネットワーク, 動画

iVCamとVB-Audio Cableを使ってワイヤレスマイク化と録音ソフトによるレコーディングまでたどりつきました。 しかし、ここで録音できたからといって、OBS Studioでもそのまますぐに使 ...

ソフトウェア スマートフォン

iVCamの音をVB-Audio Cable経由で録音する

2020/10/23    便利ソフト, 動画, オーディオ, WebCAM

前回の記事では、仮想オーディオデバイスを使ってiVCamの音(iPhone内蔵マイク)をPC側で受信するところまで紹介しました。 今回は、その音声をPCの録音アプリで録音する方法を紹介します。 &nb ...

動画 スマートフォン

iVCamを外部マイクとして使う(仮想オーディオデバイス設定)

2020/10/23    WebCAM, 便利ソフト, ネットワーク, 動画, オーディオ, Web

以前紹介したiPhoneをWebカメラ化するアプリの比較記事では、iVCamがベストという結論に落ち着きましたが、残念なことにそのままでは音声収録ができません。 せっかくWi-Fi接続できるんだから、 ...

WordPress

WordPressのプラグインを旧バージョンに戻す

2020/10/21    基礎知識, メンテナンス, Web

WordPressのアップデートなどで問題が生じたばあいに、プラグインのバージョンを古いものに戻したいことがあります。 今回はClassic Editorを例に紹介しますが、どのプラグインもやり方は同 ...

動画 ソフトウェア

OBS Studio用プラグインでテレビ会議もマルチカメラ化

2021/8/10    便利ソフト, ネットワーク, 動画, Web

テレビ会議でも複数のカメラを使えたらもっと効果的でインパクトのある提案ができるのに・・・、と思ったことはありませんか? そんな方のためにOBS Studioのプラグインを紹介します。   W ...

ソフトウェア 周辺機器

OBS Studioの基本的なオーディオセッティング

2021/8/10    ネットワーク, 動画, オーディオ, WebCAM, 便利ソフト

OBS Studioのカメラ設定に続き、今回はオーディオの基本的な設定について紹介します。 Web会議的な使い方だったら、USBオーディオインターフェイスをつなげば自動でやってくれるので特に難しいとこ ...

ソフトウェア 周辺機器 ネットワーク

ビデオカメラの映像をOBS Studioでライブ配信する

2021/8/10    便利ソフト, ネットワーク, 動画, ライブ配信

「業務用カメラで高画質なストリーミング配信](https://technote.flyingjunk.net/5595/)とIPストリーミングを受信するためのOBS Studio側設定では、高価な業務 ...

動画 ソフトウェア

OBS StudioでYouTubeライブ配信

2021/10/25    ライブ配信, ネットワーク, 動画

オープンソースのライブ配信用ソフトOBS Studioを使って、YouTubeでライブ配信するための設定と操作手順を解説します。 なお、カメラをはじめとする映像・音声ソースについてはすでに設定済みであ ...

動画 ソフトウェア

OBS StudioでFacebookからライブ配信してみよう

2021/8/10    ネットワーク, 動画, ライブ配信

オープンソースのライブ配信用ソフトOBS Studioを使って、Facebookでライブ配信するための設定と操作手順を解説します。 OBS Studio公式サイト なお、カメラをはじめとする映像・音声 ...

ソフトウェア パソコン

Color Pickerの使い方 - PowerToys

2020/10/26    システム, 画像, 便利ソフト

PowerToysの新バージョン(0.20.0)で追加されたカラーピッカーについて紹介します。 Webページ用グラフィックの作成などで役立つ機能です。   PowerToysの概要は以前の記 ...

« Prev 1 … 31 32 33 34 35 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック