動画 ソフトウェア

OBS Studio用プラグインでテレビ会議もマルチカメラ化

テレビ会議でも複数のカメラを使えたらもっと効果的でインパクトのある提案ができるのに・・・、と思ったことはありませんか?

そんな方のためにOBS Studioのプラグインを紹介します。

 

Web会議でもマルチカメラにしたい

Microsoft TeamsのWeb会議(ビデオ会議)機能では複数のカメラが接続されているばあい、それを順番に切り替えることができます。

たとえば、以前の記事で紹介したようなスマートフォンをWebカメラ化するアプリを使うことで、内蔵カメラでは自分の姿を映し、スマートフォンでは手元にある製品をよりアップで詳しく紹介するといった切り替えが可能です。

でも、順番に切り替えるだけなので目的のカメラ(画面)に一発でポンと切り替えられるわけではありません。

Microsoft Teams Web会議テスト中

右下のボタンでカメラを切り替えられる

 

デフォルトで使用するWebカメラは、テスト画面で選択できます。

Microsoft Teams カメラの選択

デフォルトカメラの選択

いっぽうOBS Studioは、ビデオカメラやスマートフォンをWebカメラ化することでマルチカメラでのライブ配信を可能にしてくれます。

そこで、TeamsでもOBS Studioのように自由にカメラを切り替えられたらなぁ、と思いませんか?

実はそんな願望を満たしてくれる、OBS Studio用のプラグインがあります。

それがOBS-VirtualCamです。

 

OBS Studio自身がWebカメラになってしまえばいい

OBS-VirtualCamの考え方は簡単。

OBS Studio自体が出力する信号を1台のWebカメラと思い込ませるというものです。

 

Web会議システムはWebカメラの映像を使ってオンライン会議するわけだから、本物のWebカメラでなくてもOBS Studioが出す映像と音を「これはWebカメラだよ」とWindows(もちろんMacでも同じ)に渡すことができれば、Microsoft TeamsはすなおにWebカメラとして受け取ってくれます。

もともとOBS Studio自体、ビデオカメラやスマホなど本来WebカメラじゃないものをWebカメラとして扱っているわけですが、こんどは自分自身をWebカメラに見せかけてしまおうというわけです。

だからOBS-VirtualCamという名前なんですね。

 

TeamsにOBS Studioを認識させてみた

実際に、Microsoft TeamsがOBS VirtualCamを認識した画面を見ていただきましょう。

Microsoft Teams 仮想カメラを認識

OBS-VirtualCamを認識している

最初にも紹介したように、Microsoft Teamsのビデオ会議では事前テストとして、使用するカメラを選択できます。

ここで、OBS Studio自身がWebカメラとして認識されてるのがわかりますね(しかも1~4までありますが、ここでは詳細は省きます)。

このように、OBS Studio”自体を仮想カメラ化してしまえば、Microsoft Teamsのほうでカメラを切り替えなくても、OBS Studioでスイッチングした映像がそのままWeb会議に流れるというわけです。

Elgato StreamDeckを使えば、画面の切り替えもワンタッチで操作がスマートにできます。

またWeb会議システムでは、画面の共有は必須といっていい機能ですが、それもOBS Studio上でデスクトップキャプチャ映像に切り替えるだけで可能です。


OBS-VirtualCamをインストール

では、OBS-VirtalCamのセットアップと使い方を紹介しましょう。

 

インストーラーのダウンロード

まずOBS-VirtualCamの配布ページへアクセスします。

OBS-VirtualCam配布ページ

実行ファイルをダウンロード

 

リストからOBS-VirtualCamX.X.X-installer.exeをクリックして、インストーラーをダウンロードしてください。

"X.X.X"の部分はバージョン番号で、2020年8月現在は2.0.4です。

 

インストール

ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックで起動します。

OBS-VirtualCam インストーラー

インストーラーを起動する

 

ライセンス確認画面が出るので、”I accept the agreement"を選択して次へ。

OBS-VirtualCam ライセンス条項

ライセンスに同意する

 

続いてインストール先フォルダーの選択。特に希望がなければ、そのまま[Next>]をクリックして先へ進みます。

OBS-VirtualCam インストール先指定

インストール先フォルダーを指定

 

OBS Studioと同じフォルダーにインストール使用としているので確認がでますが、そのはま[はい]をクリックして先へ進んでもらってかまいません。

OBS-VirtualCam インストール先確認

デフォルトの場合、確認メッセージが出る

 

続いて追加の設定です。1.を選んでいると、仮想カメラを4つ作成します。

これがさっきTeamsの画面に出ていた4つのカメラの理由ですね。

ふつうはひとつでも充分だと思います。

OBS-VirtualCam カメラのセットアップ

仮想カメラの数を指定する

 

 

セットアップ内容の確認画面が出るので[Install]をクリック。

OBS-VirtualCam インストール情報の確認

インストール設定を確認する

 

 

このときOBS Studioが起動しているとエラーが出るので、いったん終了してから再試行してください。

プラグインのインストールに成功したのでメッセージが出ます。

OBS-VirtualCam DLLファイルのインストール

DLLファイルのインストールが終了

 

 

最後に完了画面が出てインストールは終わりです。

OBS-VirtualCam インストールの終了

プラグインのインストールが終了

 

OBS-VirtualCam プラグインを使う

プラグインが正常にインストールされたか確認してみましょう。

OBS Studioを起動して[ツール]メニューを開きます。

メニューリストに[VirtualCam]が追加されているはずです。

OBS-VirtualCam ツールメニュー

VirtualCamが追加されている

 

そのままクリックして設定画面を開きましょう。

Target CameraのところがOBS-Cameraになっているのを確認します(リストを開くとOBS-Camera4まであります)。

[Start]をクリックすると、サーバーが動作してOBS-VirtualCamが使えるようになります。

OBS-VirtualCam 設定画面

カメラを指定して[Start]をクリック

あとは、Microsoft Teamsの画面で紹介したように、Teams側でOBS StudioをWebカメラとして認識してくれます。

Teamsで会議をスタートしたら、カメラの切り替えはOBS Studioの方で行ってください

 

XSplit Broadcasterならプラグインなしでも

OBS Studioと同じようなライブ配信ソフトにXsplit Broadcasterというのがあります。

これもゲーム配信するユーザーにはよく知られた製品です。

実はXSplit Broadcasterにはこの仮想カメラ機能が最初から搭載されているので、プラグインをインストールする必要がありません。

 

2枚めに紹介したスクリーンショットでも、Webカメラのリストの中に”Xsplit Broadcaster"の名前がすでにあるので確認してみてください。

 

Xsplit Broadcasterは評判もよくてユーザーも多いようですが、無料版だと機能に制限があります。その点、知識と手間は必要になりますが、完全無料のOBS Studioのほうが自由がききます。

特にFukuzumiのばあい、キヤノンXF400のIPストリーミング機能をXsplitで使う方法がまだわからないので、いまのところOBS Studioを優先で使っています。

 

Web会議をマルチカメラ化する - まとめ

  • プラグインの追加でOBS Studio自体を仮想Webカメラ化できる
  • OBSの[ツール]メニューで仮想カメラ機能をスタートする
  • Web会議システムにはWebカメラのひとつとして認識される
  • カメラの切り替えはOBS Studio側で行う

 

ライブ配信関連機材の記事

 

OBS Studioの記事をまとめて読もう

 

-動画, ソフトウェア
-, , ,