• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

パソコン

HP Pavillion ノートPCのHDD交換とメモリ増設

2020/11/23    メンテナンス

サブで使っているノートPC、HP Pavillion 15-AB536TXのハードディスクが急に不調になって正常に起動できなくなりました。 そこで急遽HDDを交換し、ついでにメモリも増設することにしま ...

Webサービス

Yousicianに新たな課題曲とアップデート

2021/2/24    音楽

ここのところYousicianに細かいアップデートが続いています。 最初はロゴの変更だけかと思っていましたが、実はその前に2020年10月の段階で新たに課題曲が追加されたようです。 Yousician ...

ソフトウェア

PowerToysがアップデートで日本語表記に!

2020/11/1    便利ソフト

Windowsを便利にする、Microsoft純正(公認?)のツール集PowerToysがアップデートして、日本語表記対応になりました。 これで使い方がわかりやすくなります。英語やPC関連の専門用語が ...

スマートフォン ガジェット

SPIGENのスマホケースと保護ガラス買った

2020/10/28    便利グッズ

iPhoneを機種変更したんで、液晶画面の保護ガラスとケースも新調しました。 昔話と失敗談を交えつつ商品紹介していくので、よかったら参考にしてください。   ちょっと昔噺 iPhone6sで ...

スマートフォン

iPhoneのアプリダウンロードがWi-Fi接続時だけできない

2020/10/27    メンテナンス, ネットワーク, 目から鱗

5年ぶりにスマホを買い替えて、iPhone6sからiPhone12になりました。 ところが、バックアップからの復元に失敗してしまい、データが消えてしまったあげくにアプリのインストールをやりなおす羽目に ...

周辺機器 ネットワーク

TP-Linkルーターのファームウェアアップデート - PC篇

2020/10/27    基礎知識, Web

インターネット接続のトラブルで久々に我が家のルーター(TP-Link Archer C6)の管理画面を開いたらファームウェアのアップデート通知が目に留まったので、手順を解説します。 といっても、非常に ...

WordPress

WordPress プラグインで記事一覧を表示させよう

2020/10/24    Web

当ブログも記事が増えて、関連する記事を見つけるのがたいへんになってきています。そこで、記事のリストを作成するWordpress用プラグインを導入することにしました。   関連する記事を読んで ...

いろんな角型9Vタイプ電池

周辺機器 ガジェット

9V角型電池もリチャージブルで経済的

2020/10/23    音楽, 便利グッズ

エレアコ(エレクトリックアコースティックギター)の内蔵プリアンプには電源が必要です。 私のギターでは006Pと呼ばれる角型の電池を使いますが、このタイプの電池は高い。 でも、今はこのタイプ(サイズ)に ...

Yousician 旧ロゴ

Webサービス

Yousicianのレッスン中に選べるオプション

2021/2/24    音楽

Yousicianには、表示言語の選択やユーザーアカウント管理といった基本設定とは別に、レッスンに関係するオプション設定があります。 同じ課題曲をプレスするにしても、オプションを変更することで、超初心 ...

Yousician 旧ロゴ

Webサービス

Yousicianで初心者がレッスンを受けるときのコツ

2021/2/24    音楽

Yousicianでもっと時間をかけてじっくり練習したいと思っている無料版ユーザーのために、ちょっとしたコツを紹介します。 「弾き方を覚えている間に無料レッスン時間が終わってしまってものたりない」と感 ...

« Prev 1 … 27 28 29 30 31 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック