AmazonのサイトからKindle本を管理する
Kindle使い始めて思ったんですが、Kindle自体は本を読むのには便利だけど、ため込んだ本を管理するにはちょっと不便です。
根っからのパソコン人間には、大画面とキーボード&マウスの使い勝手がいちばんです。
そこで、パソコンで管理する方法を調べてみました。
Kindle管理メニュー
Amazonにアクセスしたら、左上のハンバーガーメニューをクリックしてメニューを開きます。
実はこのメニューを使うの、今回が初めてです。(笑)
Kindle 本 &電子書籍リーダーというのがあるので、それを選びます。
下の方にスクロールしていくと[コンテンツと端末の管理]というのがあるので、クリック。
すると、購入したKindle本のリストが現れます。
Kindleコンテンツを管理する
ここまできたらあとはおなじみの操作です。
アイテムをまとめて一括操作する
コンテンツの各アイテムには[選択]チェックボックスがあるんで、一括処理したい場合はそれにチェック。
すると黄色いボタンがアクティベートされるので、[配信]、[削除]、[読んだ本としてマークする]、[コレクションに追加]などのボタンが使えます。既読の本があれば[未読の本としてマークする]も使えます。
またアイテムの選択には、[すべて選択する]、[すべての選択を解除]が使えます。
アイテムを個別に操作する
アイテムを個別に操作するときは、選択チェックボックスとアイテムタイトルの間にあるボタンをクリックします。
ポップアップが現れて、タイトルや講読開始日を確認できるし、カバーのサムネイルも表示されます。
このポップアップには、[配信]、[利用を終了]などのリンクがあるので、個別の管理はこのリンクを使ってください。
フィルタ機能でコンテンツを探す
アイテム数が多いときは、フィルタ機能を使って絞り込みができます。
"本"と表示されているボタンをクリックすると、Kindle本以外に、オーディオブック/ミュージック/アプリなどを切り替えます。
すでに作っているコレクションを選択したり、Kindle Unlimitedのタイトルや、配信待ち状態アイテムだけを表示させることもできます。
"すべて"になっているボタンをクリックすした場合、"購入済み”、”サンプル”、"購読中”から絞り込みできます。
そのほかに購入日、タイトル、作成者での並べ替えが可能です。
パソコンの大画面は一括操作に最適
まだまだKindleに不慣れなこともあるでしょうが、パソコンから管理できるとやっぱり楽ですね。
大画面ならではの情報量の多さで一括操作できるのと、Kindleにはないレスポンスは格別です。
もしパソコンでの管理をやったことがなかったら、ぜひ試してみてください。