普通は深夜午前2時に自動で実行するように設定されていますが、パソコンの電源を切っているともちろん実行はできません。
そこで、パソコンを起動している間に自動実行してくれるように設定を変更してみましょう。
この記事の目次
自動実行のタイミング
自動実行についてもう少し詳しく説明します。
冒頭で触れたとおり、Windowsの初期設定では午前2時に自動でメンテナンスを行うように指定されています。
しかし、電源がオフになっているばあい、次にパソコンを起動してさらに待機(アイドル)状態になったところで実行されます。
このため、なにか作業をしようと思ったとき、すでに自動メンテナンスが始まっていると、ふだんよりパソコンの動作が遅くて仕事に差し支えるといった可能性もないではありません。
パソコンの電源を切ってしまうのではなく、スリープ状態にあれば指定した時間(午前2時)に勝手に復帰して自動処理させることもできますが、そのために電源を入れたままにしておくのは消費電力が気になります。
そんなときは自動実行の時間を変更しましょう。
筆者のように毎日パソコンを起動して、ちょっとした空き時間程度だったら電源入れっぱなしという人だったら、食事や入浴の時間を決めてそこに割り当てておくのがおすすめです。
たまにしかパソコンを使わないひとは?
逆にたまにしかパソコンを使わない人だったら、パソコンを使って、作業が終わった後にしばらくほったらかしにする時間を作ってあげると、勝手に自動メンテナンスしてくれるのでわざわざ設定を変更する必要はないでしょう。
”セキュリティとメンテナンス”を開く
自動メンテナンス機能の設定は「設定」アプリには見当たらないので(2022年1月現在)、コントロールパネルから起動する必要があります。
コントロールパネルのウィンドウを開き、「表示方法」が”カテゴリ”になっているばあいは[システムとセキュリティ]をクリック。
さらに次の画面で[セキュリティとメンテナンス]をクリックします。
参考
「表示方法」が”カテゴリ”ではなくアイコンになっているばあいもあります。
"大きいアイコン”または”小さいアイコン”の2種類がありますが、"大きいアイコン"になっているときは、次のような画面になります。
自動メンテナンスの時間を変更する
”セキュリティとメンテナンス”の画面が現れたら、”メンテナンス”の部分が折り畳まれているのでラベル部分をクリックして展開します。
すると”自動メンテナンス"という部分があるはずです。
ここでは最終実行日が”2022/01/23 9:14”になっています。
朝パソコンを起動したあと、ちょっとした空き時間を使って自動処理してくれたようです。
実行時間を指定するには[メンテナンス設定の変更]をクリックします。
もし、最終実行日からかなり経過していてその場ですぐにメンテナンスを行いたいときは[メンテナンスの開始]をクリックしましょう。
自動メンテナンス設定では、メンテナンスを実行する時刻とスリープ解除のオプションがあります。
メンテナンス タスクの実行時刻(毎日)は、文字通り自動実行を行う時刻を指定します。
初期状態では午前2時に設定されていて毎日実行しますが、冒頭から紹介しているとおり、パソコンが起動した状態でないといけません。
パソコンの電源を切ることはなく待機状態にするだけ、という人はその下にあるスケジュールされたメンテナンスによるコンピューターのスリープ解除を許可するにチェックしておきましょう。
こうしておけば、午前2時になったらパソコンが勝手にスリープから復帰してメンテナンスを行ってくれます。
あとは放っておけば自動的にスリープに戻りますが、戻るまでの時間がかかるのでその間も電気を消費します。
そこで、パソコンを起動してはいるけどあまり使っていない時間帯はいつだろう、と考えて22時に実行するように変更しました。
この時間はだいたいギターの基礎練習をやっているので、パソコンを本格的に使うことはありません。
念のため、スケジュールされたメンテナンスによるコンピューターのスリープ解除を許可するもオンにしておきました。
自動メンテナンスで快適PCライフ
正直なところ自動メンテナンスがどの時間帯に動作しているかいままで気にしたことはありませんでした。
スクリーンショットで紹介したように、この日は朝9時過ぎに処理していたのもまったく気づいていません。パソコンがアイドル状態だったわけですから、なんらかの都合で席を外していたんでしょう。
比較的新しくて処理能力の高いパソコンだったら、自動メンテナンスの実行時間を気にする必要はないのかもしれません。
しかし、ちょっと古いパソコンを使っていてふいに動作が遅くなる瞬間があると感じているようだったら、自動実行実行時間をずらしてみるといいかもしれません。
ちなみに、自動メンテナンスの機能そのものを停止することもできますが、それにはWindowsのレジストリを変更する必要があります。
パフォーマンスの高い最近のパソコンだったら、レジストリを破損するリスクを冒してまでメンテナンスを停止させる必要もないんじゃないかと思います。
Windowsの自動メンテナンス - まとめ
-
-
初期設定では毎日午前2時に実行される
-
指定時間にパソコンがオフのばあい、次の起動後の待機時間中に実行される
-
自動実行の時間帯を1時間単位で指定できる