ソフトウェア

キー入力で快適ブラウズ、Chromeの拡張機能Vimium

調べ物などで長時間Webページを検索していて肩が凝ったり、腕や肘、手首が疲れてきたことはありませんか?

そんな経験がある人は、Vimiumを使ってみましょう。

ブラウザをキー入力で操作することで、疲労が集中するのを防いでくれます。

 

Vimiumでブラウザをもっと快適に使おう

VimiumはWebブラウザ”Google Chrome”にインストールする拡張機能です(FireFoxにも同様の拡張機能があります)。

その役割はずばりブラウザをキー操作できること。

マウスを使ってスクロールやクリックする代わりに、キー入力で操作できるので、右手首や肘、肩などに疲労が集中しなくなり、長時間のWebブラウズでもかなり疲れを軽減できます。

 

Vimiumを入手する

Vimiumを入手するにはChromeウェブストアのVimiumのページにアクセスしてください。

Vimiumダウンロードページ

ChromeウェブストアからVimiumを追加

 

[Chromeに追加]を実行すると確認メッセージが現れます。

Vimium追加を確認

Vimiumの追加を確認します

 

追加が終わるとアドレスバーの横にボタンが現れます。

Vimium追加終了

追加が終わるとボタンが現れる

 

なお、上の図ではアイコンがまだグレーの状態でこの場合Vimiumは一時停止状態です。

Chromeウェブストアなど一部のページでは自動的にVimiumが無効になります。

Vimiumを使いたくないページがあれば、あらかじめカスタマイズしておくとイイでしょう。カスタマイズ方法については後日あらためて紹介します。

 

ブラウザの操作をすべてキー入力できる

では実際にVimiumの操作を紹介しましょう。

キー操作ならふつうのブラウザでも、スペースキーでページをスクロールして読んでいくことができますが、Vimiumでできるのはそんなもんじゃありません!

ページのスクロールアップ/スクロールダウンができるのは当然として、ページ先頭や末尾へジャンプする、新規にタブを開いたりタブを閉じる、タブを移動する、前のページの戻る/ページを進む、再読込など、ブラウザで行う主要な操作はほとんどカバーしています。

なにより凄いのはページに表示されているあらゆるリンクに一瞬にアクセスできることです。

それもタブキーでリンクをひとつずつ移動していくような悠長なものではなく、目的のリンクを一発で開けます。現在のタブでそのまま開くだけでなく、タブを新規に作成してそちらで開くこともできます。

 

秘密はアルファベットの連続入力

実際にどのようにリンクへアクセスするのか紹介しましょう。

VimiumをインストールしたGoogle Chromeでページにアクセスします。

そこでキーボードの【f】キーを押してみましょう。大文字ではなく小文字のfです。

すると次のように、すべてのリンクの脇にアルファベットが現れます

Vimiumでリンクにアクセスする

【f】キーを押すとボタンが現れる

このアルファベットはリンクごとにすべて違うので、自分が見たいリンクのところに書かれてあるアルファベットをそのまま入力すればいいんです。

ページ内にリンクが少ないとアルファベットA~Zで終わりますが、ポータルサイトや検索結果のようにリンクが多いページになると、SKとかSAAのように、2文字や3文字が書かれている場合もあります。

これを見ながら書かれているとおりそのままに【S】→【K】とか、【S】→【A】→【A】のように連続タイプしていけばいいんです。

つまり最初に押す【f】キーは「リンク先を開く」という命令の呼び出しで、そのあとに入力する文字は実際に開くリンクの指定ということですね。

ただし、挿入ポインタ(カーソル)がブラウザのアドレスバーやサイトの検索バーにあるときは【f】キーに反応しないので注意してください。

入力フィールドでの操作はだいじょうぶ?

パスワード入力などのフィールドに入力カーソル(挿入ポインタ)があるときは、Vimiumのキー割り当てが無効になるので入力に支障はありません。もちろん、ブログ記事の入力などもだいじょうぶ。

また【i】キーを押すことで、キー割り当てを一時的に無効化できます(Escで復帰)。

その他の操作も基本は同じ

新しいタブでリンクを開く

リンクを新しいタブで開きたいときは、最初に入力する「リンク先を開く」コマンドで小文字の【f】ではなく大文字の【F】を入力します。
あとは同じで、リンクのアルファベットをタイプすれば、新しいタブでページを開きます。

検索する/アドレスを入力する

Webページのアドレスを入力したりキーワード検索を行うときは【o】を入力すると検索/アドレスバーが現れます。

検索バーの表示

【o】を押すと検索やアドレス入力が可能

検索結果や入力したアドレスを新しいタブで開きたいときは大文字の【O】を入力します。

 

ページの再読込

いま開いているページを再読込みするには【r】キーを押します。

ページを進む/戻る

ページを戻る/進むはそれぞれ【H】キーと【L】キーです。

Webページのスクロール

ページのスクロールダウン/アップは、スクロール量によって2段階の操作ができます。

スクロール量が少ない場合、スクロールアップは【j】、スクロールダウンは【k】。
大きくスクロールしたいときは、スクロールアップが【d】、スクロールダウンが【u】です。

ページ先頭/末尾へのジャンプ

【g】を2回連続で押すとページ先頭への移動、大文字の【G】キーでページ末尾への移動になります。

タブの作成/移動

新しいタブを作成して空白ページを開くには【t】。
右のタブへ移動する場合は【K】、左のタブへ移動する場合は【J】を押してください。

先頭のタブへ移動する場合は【g】に続けて【0】を入力。逆に最後のタブへ移動するなら【g】に続いて【$】を入力します。

タブを閉じる/復活

【x】キーを押すと現在開いているタブをクローズします。閉じたタブを復元するのは大文字の【X】キーです。

 

ポイント

その他のキーの割り当てはChromeウェブストアのVimiumページで確認してください。

Vimiumキー割り当て

キー割り当てはVimiumのページに掲載

 

エディタライクな操作で快適ブラウズを実現

このようにVimiumをインストールしておくだけで、ブラウザのほとんどの操作がキー入力できるようになります。

もうピンときた方もいると思いますが、この操作は当ブログではたびたび採り上げているテキストエディタの2ストロークキー操作に似ています。

実際VimiumはVimというテキストエディタの操作をベースとして、なるべく同じようにWebブラウザを操作できるように作られているそうです。

タッチタイピングができる人、日頃からテキストエディタを使っている人ならすぐになじめるでしょう。

なおブラウザがFireFoxの場合は、Vimium-FFという同様の拡張機能があるのでそちらを使ってください。

FireFox Ad-Ons Vimium-FF

Vimiium-FFページ

FireFox用Vimiumもあります

 

-ソフトウェア
-,