• ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

  • ホーム
  • 特集アーカイヴ
    • Vimium特集
    • Typora特集
    • キーボード特集
    • WZ Editor特集
    • キャプチャソフト特集
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護
  • 免責事項

ソフトウェア

Screenpressoの画像管理に便利な補助機能

2020/10/21    便利ソフト, 画像

Screenpressoにはキャプチャした画面の管理に便利なコマンドも揃っています。 今回はキャプチャと編集以外の補助的な機能について紹介します。   トレイアイコンのコマンド トレイアイコ ...

ソフトウェア

Screenpressoでキャプチャ画像をわかりやすく加工する

2020/10/21    便利ソフト, 画像

Screenpressoには、画像にいろんなオブジェクトを描き込む描画系のツールと、画像全体のリサイズやトリミングを行うための機能の2種類の加工機能があります。   キャプチャ画像はワークス ...

ソフトウェア

Screenpressoの静止画キャプチャーコマンド

2020/10/21    便利ソフト, 画像

Screenpressoでは、デスクトップの静止画キャプチャーと画面操作の録画ができます。 今回は静止画キャプチャーの方法について紹介します。   ワークスペースを開く Screenpres ...

ソフトウェア

キャプチャ画像をその場でツィート - Screenpresso

2020/10/21    画像, 便利ソフト, Web

ScreenpressoはWindows画面のスクリーンショットを作成したり、操作を動画で記録できるキャプチャーソフトです。 キャプチャーした画像にはその場で図形などを描き込むことができ、共有機能を使 ...

Yousician 旧ロゴ

Webサービス ガジェット

Yousicianでアコギを使うために必要な機材を紹介

2020/10/23    音楽

オンラインの音楽レッスンサービスYousicianに登録してギターのレッスンを始めたんですが、最近肝心のエレアコの調子がいまいちです。 プリアンプのメンテナンスと併せて、万一の故障に備えて代わりの方法 ...

ソフトウェア

PicPickの画像共有機能

2020/10/23    便利ソフト, Web, 画像

画面キャプチャソフトPicPickの紹介。 とりあえず今回が最後です。 画像の共有機能について。 最初はSNS連携が欲しかった PicPickに興味を持ったのは、ファイルの共有とくにSNSへの投稿機能 ...

ソフトウェア

Web制作なんかにも役立つPicPickの便利ツール

2020/10/23    画像, 便利ソフト

PicPickには、画面のキャプチャと加工以外にも便利な機能があります。 まとめて紹介しましょう。   便利機能の使い方 キャプチャーコマンドやファイルの読み込み/保存と同様に、便利機能も「 ...

ソフトウェア

PicPickでキャプチャ画像を加工する

2020/10/23    便利ソフト, 画像

PicPickが便利なのは、キャプチャした画像をその場でいろいろ加工できるところです。 画像サイズの縮小といった基本的な加工だけじゃなく、カラフルなスタンプを使って簡単に要点を目立たせることができるの ...

ソフトウェア

PicPickのキャプチャーコマンド解説

2020/10/21    便利ソフト, 画像

PicPickのキャプチャーコマンドについて紹介します。 PicPickの概要については前回の記事を参照してください。   フルスクリーン デスクトップ全体をキャプチャーします。 コマンドを ...

ソフトウェア

キャプチャから即画像編集できるPicPickが便利だ

2020/10/23    便利ソフト, 画像

PicPickは画像編集と共有機能が特徴の画面キャプチャーソフトです。 スクリーンショットに図形や文字を描くのに、いちど保存して他のソフトで開くような手間がいらないのは便利ですね。 さらにサーバーへの ...

« Prev 1 … 29 30 31 32 33 … 62 Next »
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

パソコン

パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール

2024/12/6

周辺機器 ガジェット

隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”

2024/11/11

写真 ソフトウェア

Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント

2024/11/7

生成AI

Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる

2024/10/26

ガジェット

音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

2024/10/26

最新記事リスト

  • パソコン内のドライバをまとめてアップデートできるインテル純正ツール
  • 隠れた実力派コントローラー ”MIDI CAPTAIN STD”
  • Photoshopでプリントコマンドが使えないとき見直したいポイント
  • Windows標準生成AI「CoPilot」を使ってみる
  • 音割れしない10ch入力の超小型ミキサー ZOOM LiveTrak L6

最近のコメント

  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に Fukuzumi Mamoru より
  • キヤノンXF400のステージ撮影用設定を考えてみた に 大野初美 より

カテゴリー

  • 動画
  • 写真
  • ドローンダイアリー
  • 生成AI
  • ソフトウェア
  • パソコン
  • 周辺機器
  • ネットワーク
  • スマートフォン
  • Webサービス
  • ガジェット
  • ニュース
  • Google
  • WordPress
  • 未分類

タグ

AI LOG収録 MIDI SNS Web Wi-Fi Win11 お得情報 アクセス解析 オーディオ カスタマイズ カメラ システム ストアアプリ ストレージ トラブルシューティング ネットワーク ハウツー バージョンアップ ファイル管理 ファームウェア フォント ブラウザ プレリリース メモ メンテナンス ユーザーインターフェイス ライブ配信 便利ソフト 動画 印刷 収益化 基礎知識 小技 撮影 撮影、ストレージ 撮影機材 日本語入力 画像 近況 配信 電子文書 音声収録 音楽 音楽機材

Fukuzumi Mamoru

福住 護 Window3.0a~3.1時代に出版社でパソコン雑誌・書籍の編集を担当。その後はフリーライターとして、Window95時代からずっとパソコン関係の記事を雑誌・ネットに執筆してきました。 現在はWebサイト作成や運用管理代行、スマホ関係の講習なども行っています。 福岡県在住。

仕事の効率化に役立つパソコンソフトやテクニック、小技を紹介しています。

Windowsパソコン 使えるツール&テクニック

© 2024 Windowsパソコン 使えるツール&テクニック