ソフトウェア パソコン

Keyboard Managerの使い方 - PowerToys

Keyboard Managerは、キーボードの配置を入れ替えて自分好みにカスタマイズするリマップ機能です。
ふだん使っていないキーにほかのキーを割り当てることで、より使いやすくできます。

またキー単独での割り当てだけでなく、キーボードショートカットの登録もできます。

 

PowerToysの概要は以前の記事で紹介しているので、初めての方はまずそちらからご覧ください。

関連記事
FancyZonesの使い方 - PowerToys

FancyZonesは、Windowsのウィンドウを整理するツールです。Windows本体のスナップ機能より柔軟に使えるので、複数のウィンドウをきちんと並べて使いたい方にお奨めします。 PowerTo ...

続きを見る

 

キー割り当てとショートカットをカスタマイズ

Keyboard Managerを使うと、キーの位置を入れ替えたり、使っていないキーにほかのキーを割り当てることができます。

PowerToysのオーバービューを見るとキー割り当ての指定でテキストファイルを編集していますが、現在のバージョンではドロップダウンリストから割り当てられるようになっていて、使いやすくなりました。

Keyboard Managerを使う上で注しなければならないのは、キー割り当てが有効になるのはPowerToysがバックグラウンドで動作しているときだけだという点です。

レジストリを修正して割り当てを書き換えるのとは違い、PowerToysが常駐していないと機能しないので注意してください。

 

Keyboard Managerの使い方

PowerToysの設定画面上で、キー割り当てを登録します。

PowerToys KBM 設定画面

キーボードマネージャーの設定画面

 

キー自体を割り当てるRemap Keysと、キーボードショートカットを登録するRemap shortcutsのふたつの機能があります。

Keyboard Manager自体をオフにすることもできます。

 

Remap Keysでキー割り当てを変更する

[Remap a key]ボタンをクリックすると割り当て画面が現われます。

PowerToys KBM キーマップ登録

新しいキーマップ割り当てを追加

 

最初はなにも割り当てがないので空白です。

[+]ボタンをクリックして設定を追加します。

PowerToys KBM キー割り当ての説明

Key:とMapped Toのふたつを指定

 

左側のKey:に実際のキーを、右側のMapped To:には新たに割り当てたい機能を指定します。

Mapped To:の代わりにKey:を使う、とイメージするといいでしょう。

 

今回は、【Caps Lock】キーを押すと【Print Screen】を実行して画面をキャプチャするようにしてみました。

まずKey:のドロップダウンリストで”Caps Lock”を選択します。

PowerToys KBM キーの選択

使用するキーをリストから指定

 

続いてMapped To:で"Print Screen”を指定します。

PowerToys KBM 割り当て指定

どのキーを実行するかをリストで選択

 

これで設定は終わりです。

ほかにも指定したいものがあれば、続けて設定してください。

設定が終わったら右上の[OK]をクリックします。

PowerToys KBM 設定登録

[OK]をクリックして設定を登録

 

確認のメッセージが現われるので、[Continue Anyway]をクリックします。

PowerToys KBM 追加の確認

[Continue Anyway]をクリックして追加

 

これで設定が登録されました。

PowerToys KBM 追加設定例

追加されたリマップの例

 

動作を確認してみましょう。

【Caps Lock】キーを押すと確かに”切り取り&スケッチ"のキャプチャ画面が現われました。

PowerToys KBM 使用例

「切り取り&スケッチ」が起動したところ

 

ほかにも【Ins】キーと【Del】キーにそれぞれページアップとページダウンを割り当ててみるとこんな感じになります。

PowerToys KBM その他の追加例

ページアップやページダウンも追加してみた

 

Remap a shortcutでショートカットを変更する

[Remap a shortcut]ボタンをクリックすると割り当て画面が現われます。

PowerToys KBM ショートカットリマップ設定

新しいショートカットリマップを追加する

 

見た目はキーのリマップとほとんど同じですが、実は操作が少し違います

 

キーボードショートカットはモディファイア(Modifier)キー、つまり【Shift】【Ctrl】のような修飾(特殊)キーとアルファベットや数字の組み合わせです。

ひとつめのキーにモディファイアではないふつうのキーを指定しようとすると、次のようなエラーが出ます

PowerToys KBM ショートカットリマップ設定のエラー

ひとつめはモディファイアを指定する

 

ひとつめでモディファイアキーを指定するとふたつめのフィールドが現われるので、組み合わせる文字を指定してください。

PowerToys KBM ショートカットキーの指定

ふたつめはふつうのキーを指定できる

 

Mapped Toのほうも同様に、モディファイアキーとふつうのキーの組み合わせを指定します。

 

【Ctrl】+【Alt】+【Del】のような3つのキーの組み合わせも指定できます。

ここでは、タスクマネージャーを起動するショートカット【Ctrl】+【Shift】+【Esc】を、【左Ctrl】+【Insert】に割り当ててみました。

PowerToys KBM リマップするショートカットの例

モディファイアキーふたつの設定もできる

 

あとは[OK]をクリックして設定を終了します。

PowerToys KBM ショートカットリマップ設定例

追加したショートカットリマップの例

 

実際に試してみると、ちゃんとタスクマネージャーが起動します。左手だけで3つのキーを同時に押すという難しい操作が、両手の操作に分かれて使いやすくなりました

PowerToys KBM ショートカットリマップの実行例

タスクマネージャを起動したところ

 

リマップの注意

ショートカットのリマップで注意が必要なのは、新たなショートカットキーを作るのではなく、既存のショートカットを他のキーでもできるようにするという点です。

Mapped Toのほうにひとつだけキーを割り当てるような設定はできません(たとえば数字キーやアルファベットの1文字)。

必ず、モディファイアキーとのセットで登録する必要があります。

PowerToys KBM ショートカットリマップのエラー例

リマップ先のひとつめも必ずモディファイア

 

キーを直接入力して指定する

ドロップダウンリストからキーを選択して指定する方法を紹介しましたが、これではめんどうです。

実は、もっと簡単なやり方があります

キー設定を追加するところまでは同じですが、ドロップダウンリストを使わずに[Type Shortcut]というボタンをクリックします。

PowerToys Keyboard Manager 登録ボタン

[Type Shortcut]をクリックする

するとPress the keys in shortcut:というダイアログボックスが現われます。

PowerToys Keyboard Manager 登録ダイアログ

登録用のダイアログボックスが現われる

 

ここで実際にキーボードのキーを押せば、簡単に登録できます。

PowerToys Keyboard Manager キー入力

その場で登録したいキーを押す

 

これでキーが割り当てられます。

PowerToys Keyboard Manager 割り当て終了

押したキーがそのまま割り当てられる。

 

使いこなせばより便利に

キーボードショートカットのほうが新規割り当ての作成ではなく既存のショートカットの置き換えであるというところはちょっと注意が必要ですが、これでレジストリを書き換えなくても誰でも簡単にキー割り当てができるようになりました。

私(Fukuzumi)は、ファンクションキーやテンキーのないコンパクトキーボードを使っているので、一部のショートカットは4つキーを押さなければならなかったりでけっこうめんどうなんですが、Keyboard Managerを使えばそれも解消できそうです。

 

個人的に嬉しかったのは、タスクマネージャーの起動です。

キーボード上のスイッチでハードウェア的にキーを入れ替えているせいか、これまでショートカットが動作してくれなかったんですが、上でご覧いただいたとおりKeyboard Managerのおかげで使えるようになりました。

まだ完成版ではないのか、私のところでは一部うまく動かない設定もありますが、皆さんもどんどん試して快適な設定を見つけてください。

 

Keyboard Manager - まとめ

  • レジストリを変更せずにキーの割り当てを変更
  • キーボードショートカットの割り当てを変更
  • 新たなキーボードショートカットを自由に追加できるわけではない
  • キーをリストから選択するのでやや使いにくい

 

PowerToys 記事一覧

PowerToysに追加されたマウスユーティリティ機能についてより詳しい情報がわかったので補足で紹介します。 マウスポインターを見失わないようにハイライト表示したり、左クリック/右クリックを色分けで表示してくれるので、プレゼンテーションやW ...
Microsoftが公式にリリースしているWindows拡張ユーティリティ集PowerToysに、新たにAlways On Top機能が追加されました。 任意のウィンドウを自由に最前面表示にできるので、常にチェックしたい情報があるときは便利 ...
Microsoft公認?のWindowsパワーアップツールPowerToysがバージョンアップしてさらに便利になりました。 中でも、マウスポインタの位置を判りやすくするクロスヘア(十字線)表示は今回の目玉機能です。 そのほかにファイルエクス ...
Windowsの使い勝手がよくなる無料のユーティリティPowerToysがまたまたバージョンアップ。マウスポインタを見つけやすくするハイライト機能がさらに便利になりました。 そのほかにFancyZonesやPowerToys Runも機能強 ...
最近のアップデートで追加されたPowerToysの新機能について紹介します。 バージョン0.64の追加機能 File Locksmith エクスプローラー上で選択しているファイル(またはフォルダ)を使用しているプログラム/プロセスを表示する ...

 

-ソフトウェア, パソコン
-, ,